モヤモヤとくすぶっているなら マンガ「あしたのジョー」
公開日:
:
最終更新日:2012/12/14
マンガ
今日からセーター着ました。
いやあ、やっぱり暖かさが違いますね。
さっさと着ればよかったと思った
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
悩む前に動く、行動は早くでしたね。
さてさて・・・。
何だか不完全燃焼なんですね。
やり切った感もなく、
やり遂げた感もなく、
成し遂げた感もないんですよ。
だから、前に進めないのかなんなのか。
とにかくモヤモヤしていて、くすぶっているんです。
何かこんなマンガがあったよなって、
ここ数日考えていたんですけど分かりました。
「あしたのジョー」ですよ
僕にとって灯台下暗しとは正にこの事です。
そう、僕はまだ真っ白に燃え尽きていないんだ。
だから何だか気分が晴れないんですよね。
元々は乾物屋の紀ちゃんとデートしている時に
発したセリフが基になっているんですよね。
そこからあのラストの名セリフに繋げるなんて
流石ですよね。
■紀ちゃんとのシーン
そこいらのれんちゅうみたいにブスブスとくすぶりながら
不完全燃焼しているんじゃない
ほんのしゅんかんにせよ
まぶしいほどまっかに燃えあがるんだ
そして あとにはまっ白な灰だけがのこる…
燃えかすなんかのこりやしない…まっ白な灰だけだ
そんな充実感は拳闘をやる前にはなかったよ
■試合中のおっちゃんとのシーン
わかるかい…つまり…その燃えかすが
まだ のこっているんだよブス ブス…とな
たのむや おっちゃん
たのむや…まっ白な灰になるまでやらせてくれ
なんにもいわねえでよ…
■試合終了後のシーン
燃えたよ…
まっ白に…燃えつきた…
まっ白な灰に…
そう、だから何だかモヤモヤとくすぶっているなら
「あしたのジョー」を読むしかありませんね。
先日もちばてつや展に行ってきましたが、
ジョーの原画は最高でした。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち
最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品しか売りづらい事情は理解できま
-
-
美味しいチャーハンを作りたくなる マンガ「華中華」
(c)西ゆうじ、ひきの真二 小学館 ロンドンオリンピック開会式はオモシロかったですね。
-
-
政治が混迷している時代だからこそ マンガ「クニミツの政」
(c)安童夕馬 朝基まさし 講談社 ケーキなどの洋菓子的なものも相変わらず好きなのですが、
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
純粋に笑いが止まらなくなる マンガ「行け!稲中卓球部」
(c)古谷実 講談社 このブログはマンガとトリと仕事ネタをメインにしているのですが、 ど
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
相撲に興味があったら伝統的な角界を破壊しまくる「のたり松太郎」 おススメですよ
本を読む事は好きなんですが、 厚く活字だけの本を読むのが苦手です。 皆さんそんなに簡単に読めてい
-
-
熱く熱く、そして涙が出るお医者さん マンガ「Dr.クマひげ」
Dr.クマひげ (1) (講談社漫画文庫)posted with ヨメレバ史村 翔,ながやす 巧 講
-
-
自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
-
-
フィギュアスケートから日々の練習の大切さを マンガ「ブリザードアクセル」
(c)鈴木央 小学館 今日からマフラーしています。 だってこんなに寒いんですからね。
Comment
奇遇だね。先週末、iPadで電子書籍版を購入して読み返したよ。大人の視点で読んだジョーは、、、また今度話そう。力石やカーロスもいいよね!
お、いいですね〜。話しましょう!! ^^