BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?

公開日: : マンガ

雨が降っていますね。
いつまで降るんでしょうか。
早く太陽がみたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

思い切り洗濯したいんです、週末に。

さてさて・・・。

一寸の虫にも五分の魂
一寸の虫(一寸は約3.03センチ、五分はその半分)にもその体の半分にも相当するような魂があるように、どんなに小さく力が弱い者にもそれなりの意地や思いというものがあり、それらを軽視したり無視したりしてはならない、という戒め。


日本辞典より

僕は、BANANA FISHを読んでから
人には感情があるってことを
強く意識するようになりました。
それまでなかなか理解できなかったんですね。

バナナフィッシュ
(c)吉田秋生 小学館

主人公のアッシュ・リンクスはストリートギャングのボス。
そして美形で天才的な頭脳をもった少年。
それだからか色んな人間に犯され買われています。
力が合ってもそれを拒む事ができない。

アッシュ
(C)吉田秋生 小学館

自分にも感情があるってことを理解されない、
物のように扱われる。
感情がないように接しられる。
でも、本当は心の底から苦しんでいる。

自分がふと漏らした言葉でも、
意識せずにとった態度でも、
相手はそれに対して深く傷ついているのかもしれない。
どんな人間にも感情はある。

僕はそれを仕事の時に強く意識するようになりました。
家族や友人と接する時にも強く意識するようにしました。
相手にも感情があることを意識しなければならないことを。
日本の言葉でいうと「一寸の虫にも五分の魂」だと理解をしました。

僕はこの言葉の意味として、
虫のような小さな生き物だって命があるんだから、
どんな命だって大切にしなければいけないよ、
という意味だと勝手に思っていました。

自己中心的になっていると思った時、
利己的な考えに陥っている時、
それをふと感じた時に、
BANANA FISHを読んでみるのはどうでしょう?

ミルフィーユAD

関連記事

キン肉マン45

キン肉マン 45巻

今日はキン肉マンを買いました。 キン肉マンはやっぱり最高ですね!! キン肉マンが大好きな 赤い

記事を読む

会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな

タバコの臭いも超苦手なんですが、最近、香水の臭いもダメなんです。臭いにどうにも耐えられなくなってきた

記事を読む

F-DLP200

じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら

※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす

記事を読む

上京花日

島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう

明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。 別に、仕事をしていてもいいんですが、 出社しないだけ

記事を読む

漫画サンデーが2月で休刊 マンガは単行本以外のビジネスモデルを見つけないとジリ貧だよな

静かなるドン―Yakuza side story (第1巻) (マンサンコミックス)posted w

記事を読む

花田少年史

素直に謝りたかったら マンガ「花田少年史」

(c)一色まこと 講談社 7月に入ったのに肌寒い日もありますね。 今年は冷夏なんでしょう

記事を読む

ギャラリーフェイク

美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」

また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場

記事を読む

capeta

目の前にある困難を乗り越えたい マンガ「capeta」29巻

(c)曽田正人 講談社 今週に入ってから会社からの帰りに毎日マンガを読んでいます。 だか

記事を読む

闇金ウシジマくん

今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう

溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む

記事を読む

LOFTA

ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません

隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑