自分の行動に疑問を思ってしまったら「今日から俺は」はどうでしょう。

公開日: : マンガ

ゴールデンウィークも前半が終了しますね。
中日も休みにして長期の連休にしている方も多いんでしょうか。
いつかは、そんな長期の休みを取ってみたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ゴールデンウィークとかのカレンダー通りでなくてもね。

さてさて・・・。

何としても目的を達成しなくてはいけないって時には、
自分の中で後ろめたいことをしていることがあるかもしれません。
世の中キレイごとばかりでいけたらそんないいことありませんが、
現実はやはり厳しい場面に出くわすこともあります。

でも、やはり心苦しいものですよね。
そういう悩みってのは心にはよろしくないことです。
でも、自分がそれを避けていたら、他の誰かがそれを被るかもしれない。
難しいことではありますが、どうしてらいいんでしょうね。

その気持ちを少しでも解消するには、
同じような状況でもそんな悩みを感じることなく
行動している人を見るといいのでしょうか。
でしたら「今日から俺は」はどうでしょう。

今日から俺は
(c)西森博之 小学館

主人公の三橋は引っ越しを期にヤンキーデビューをします。
で、同じ日に同じような形でデビューした伊藤とコンビを組んで
ケンカに明け暮れるマンガなんです。楽しい学園生活もですが。
で、その三橋がとにかく卑怯なんですよ。

今日から俺は
(c)西森博之 小学館

ケンカは元々めちゃくちゃ強いんですが、
勝つためには卑怯な手を使ってでも何としても勝とうとします。
相手を陥れることもなんとも思っていません。
相手の気持ちもあまり関係ないのかな・・・。

今日から俺は
(c)西森博之 小学館

でも、心の奥には優しい何かがあるような・・・。
まあ、このマンガの面白さはケンカ云々ではなく、
三橋の卑怯っぷりで相手を倒していくんですが、
それがとにかく面白いんですよ。ヤンキーギャグマンガです。

今日から俺は
(c)西森博之 小学館

卑怯で本当にくだらないな〜、って感じなんですが、
三橋のその行動にとにかく笑わされてしまいます。
自分の行動に疑問を思ってしまったら「今日から俺は」オススメですよ。
読んだら、きっと軽い気持ちになれると思いますよ。

ミルフィーユAD

関連記事

兵馬の旗

これからの日本はどうあるべきか マンガ「兵馬の旗」

(c)かわぐちかいじ 小学館 ただ眠たいだけなのか、それとも疲れているのか、 行き帰りの

記事を読む

とりぱん

庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」

(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事

記事を読む

何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう

3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ

記事を読む

ちばてつや落穂拾い集てっちん

ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」

(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。

記事を読む

BE BLUES!~青になれ~

小学生の頃に読みたかったサッカーマンガ マンガ「BE BLUES!~青になれ~」

(c)田中モトユキ 小学館 今日はいい天気でしたね〜。 でも、きょうは外出が続きシーツと

記事を読む

ゴリパパ一家

農業の現状を知るのに マンガ「ゴリパパ一家」

(c)神保あつし 日本農業新聞 今日は昨日とうって変わっていい天気ですね。 お昼に出かけ

記事を読む

YAWARA

ビーフストロガノフを知ったのは マンガ「YAWARA」

(c)浦沢直樹 小学館 毎日毎日大変なんですけど、 とても楽しいんですよね。 これをも

記事を読む

no image

コミックを最後の巻から読んだり、途中から読んだりして新しいオモシロさを発見

病院の診察料やその後の薬代は おおよそどこも一緒だろうと思いがちですが、 病院によってこんなにも

記事を読む

41gJ73D2EvL._SL500_AA300_

上手に寝れなかったら「シマシマ」を読んでみるのどうでしょう

最近お昼ご飯を食べると極度の眠気に襲われます。 まあ、僕をご存知の方なら、お前はいつもだろ! と

記事を読む

年末調整

年末調整はおかしな仕組みだと思いません?

今日はすごい雨が降りましたね。 窓の外が白くなるほどの強さでしたから。 室内にいたので濡

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑