コミックを最後の巻から読んだり、途中から読んだりして新しいオモシロさを発見

公開日: : マンガ

病院の診察料やその後の薬代は
おおよそどこも一緒だろうと思いがちですが、
病院によってこんなにも違うんだと実感した
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

風邪薬でも先生の考え方で全然違うんだな~。

さてさて・・・。

今回は大事に至らないようにと、すぐにいつもの病院に行ったのですが、
その病院で出された風邪薬が一向に効かず酷くなってしまいました。
その後、さらに胃腸の調子がすこぶる悪くなってきてしまったため、
昨日別の病院へ伺いそこで処方された薬でやっと胃の痛みが引いてきました。

そこのお医者さん、診察している時から何だかよかったんですよね。
なかなか自分の順番が回ってこないので待ち時間長いな~って思ってたのですが、
なんていうんだろう、ちゃんと診察するよ!って気持ちが伝わってくるというか。
しかも診察代と薬代を合計すると半分以下になっているという・・・。

いつもの病院は薬をもらいに行くだけになっていたような気がします。
お医者さんの意識もそうだったのかもしれませんが、
自分の意識も変えないとダメだったんだと反省しています。
いつもと同じでもいいけど、あえて違うのも大事なんだよな。

それでいうと、ぼくはあえてコミックを最後の巻から読んだり、
途中の巻から読んだりすることが結構あります。
もちろん最初は1巻から読むんですよ。
そうしないと話しが分かりませんからね。

で、最後まで読み切ったら最後の巻から1巻に向かって読んだり、
途中から読んだりするんですね。
気に入ったマンガはこうやって読み続けることが非常に多いです。
読み方を変えることで内容も頭に入ってくるんですよ。

読み方というか読む角度を変えるといえばいいのでしょうか。
これも変化ですよね。
騙されたと思ってやってみてくださいな。
そのマンガの新しいオモシロさが見つかるかもしれませんよ。

ミルフィーユAD

関連記事

おおきく振りかぶって

仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」

(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで

記事を読む

トキワ荘

マンガ家の卵をサポートする「トキワ荘プロジェクト」をご存知ですか

不毛なことをし続けていると心が疲弊してきますが、 現実のセカイでやらなくてはならないことの

記事を読む

ミノタウロスの皿

誰かと考え方が合わずに悩んでいるなら マンガ「ミノタウロスの皿」

(c)藤子・F・不二雄 ※今は小学館 最近雨が降っている気がしますが、 水不足は解消され

記事を読む

おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!

2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、

記事を読む

F-DLP200

じゃあ「トキワ荘プロジェクト」を支援するとしたら

※ネットだとやはりちょっと安いな・・・ 贅沢をした訳ではなく、必要に迫られて 3万円もす

記事を読む

BECK

何故だか悶々としているなら マンガ「BECK」

(c)ハロルド作石 講談社 先日に引き続きGoogleのパンダアップデートの影響で、 こ

記事を読む

子連れ狼

子どもをベビーカーに乗せて散歩に出かけたくなる マンガ「子連れ狼」

(c)小池 一夫、小島 剛夕 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレ

記事を読む

とめはね!

字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」

(c)河合克敏 小学館 夏の甲子園が終わりましたね。 県代表の高校が負けてしまうと そ

記事を読む

エンゼルバンク

転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」

(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります

記事を読む

昭和30年代だからではなく、良質のヒューマンドラマだからオモシロイ マンガ「三丁目の夕日」

夕焼けの詩―三丁目の夕日 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ西岸 良平 小

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑