農業の現状を知るのに マンガ「ゴリパパ一家」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/31
マンガ
今日は昨日とうって変わっていい天気ですね。
お昼に出かけて戻ってきたら少し汗をかいていました。
長袖一枚で心地よく過ごせる天気が好きな
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
でも、風邪が酷くならないように気をつけなきゃ。
さてさて・・・。
昨日のブログを受け、何故お金が欲しいのかをその後も考えていたのですが、
将来に対する不安、先行きの不透明さがあるからではないかと思いました。
その不安を払拭するのに手っ取り早いのがお金だと考えているのかと。
お金があればたくさんのこと解決できますからね。
家賃、食費、医療費、養育費、交通費など、
ちょっと考えただけですぐにこれだけ出てきました。
これらはお金があれば解決できることではありますが、
お金が無くても解決できることもあります。
じゃあ、例えばお金が無くても解決できることとして、
農業に従事している場合なら食費はある程度解決できますよね。
そんな農業に従事されている方々が読む日本農業新聞知っていますか?
その日本農業新聞で連載されている四コママンガが「ゴリパパ一家」です。
超マイナーなマンガなんですけど、ある一部ではかなり人気があるようなんです。
内容は、ほのぼのしながらも時事問題も取り扱う硬派な一面もあるんです。
そんな「ゴリパパ一家」農業の現状を知るためにもオススメですよ。
マンガの内容も当然オモシロイですよ。
農業に従事していない僕の食費はどう解決しようかな・・・、節約??
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
昭和30年代だからではなく、良質のヒューマンドラマだからオモシロイ マンガ「三丁目の夕日」
夕焼けの詩―三丁目の夕日 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ西岸 良平 小
-
-
茶道の初歩を知りながら笑っちゃう マンガ「お茶にごす。」
お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバ西森 博之 小学館 20
-
-
自分の行動に疑問を思ってしまったら「今日から俺は」はどうでしょう。
ゴールデンウィークも前半が終了しますね。 中日も休みにして長期の連休にしている方も多いんでしょうか
-
-
赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」
(c)鳥山明 集英社 自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。 そうい
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切
-
-
素敵な老紳士に出会える マンガ「リストランテ・パラディーゾ」
(c)オノ・ナツメ 太田出版 今日は台風一過となりましたね。 昨日の天気が嘘のように晴れ
-
-
食欲を抑えたかったらマンガ「サイコメトラー」を読んでみるのはどうでしょう
肌寒い日が続きますね。 でも、もう掛け布団をしまっているんです。 タオルケットと毛布だけだと若干
-
-
総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう
暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
物作りの現場が復活するためのヒントが マンガ「工場長・由香子」
(c)Diamond,Inc./THINK Corp./Fuji Ma-yu 自分はこんな
ミルフィーユAD
- PREV
- お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」
- NEXT
- 美味しそうで幸せな顔を マンガ「トリコ」