お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/29
マンガ
最近物欲が少なくなってきました。
お金は欲しいんですけど欲しいものがない。
これってお金が目的になってしまっているのかと心配な
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
それもそれでいいのかな・・・。
さてさて・・・。
欲しいものがないとは言いつつも、
マンガは欲しいし、美味しいものは食べたいし、
旅行は行きたいし、庭付きの家には住みたいし、
と考えれば色々とあるんですよね。
でも、無ければ無くても問題ないモノばかりなんですよ。
だから、切羽詰まっていないのかもしれません。
最近は洋服も費用と機能で選ぶようになっていますしね。
でもね、お金は欲しいんですよ、とにかく。
お金をいただくってのは大変なことです。
モノ、サービスの対価としてお客様からいただくという視点、
労働の対価として会社からいただくという視点、
いずれにしても何かを提供することでいただけるんでしょうね。
お金のことを題材にしたマンガといえば、
なにわ金融道が頭に浮かびますが、
僕にはもう1つあるんですよ。
「マネーの拳」ですね。
「マネーの拳」知っていますか?
ドラゴン桜の三田紀房さんが描くお金のマンガですね。
お金を儲けるためのマンガとも言えるでしょうか。
主人公はボクシングの元世界チャンピオン花岡健です。
そんな彼が起業して上場して・・・、って話しが進んでいきますが、
とにかくお金を儲けるための金言がちりばめられています。
儲けるには、シンプルに考え実行すればいいのでしょうが難しいですよね・・・。
そんな「マネーの拳」お金を儲けることを意識したければオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう
赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い
-
-
自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう
今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を
-
-
強い気持ちを感じたかったら マンガ「キャプテン」
(c)ちばあきお 集英社 昼食に出かける際に、ふと空を見上げるとトンボが飛んでいました。
-
-
これからの日本はどうあるべきか マンガ「兵馬の旗」
(c)かわぐちかいじ 小学館 ただ眠たいだけなのか、それとも疲れているのか、 行き帰りの
-
-
高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」
(c)青木雄二 講談社 先週末から風邪気味でしたので、 数日前から風邪薬を飲み始めていま
-
-
「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです
電車の中での睡眠率が100%になりました。行き帰り共に完全に寝てしまいます。いかに快適に睡眠を確保す
-
-
超古代文明に興味があったら マンガ「三つ目がとおる」
(c)手塚治虫 講談社 「今日のあすかショー」アニメ化らしいですね。 どんな感じになるん
-
-
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!
ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづらくなることが多々あります。
-
-
天才の思考を感じてみたかったら、ボクシングマンガ「SUGAR」はどうでしょう
眠気を解消するために 刺激の強い菓子類を口にしています。 そのためかお腹の調子がグルグルの 赤
-
-
サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻
(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。