お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」

公開日: : 最終更新日:2012/10/29 マンガ

マネーの拳
(c)三田紀房 小学館

最近物欲が少なくなってきました。
お金は欲しいんですけど欲しいものがない。
これってお金が目的になってしまっているのかと心配な
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

それもそれでいいのかな・・・。

さてさて・・・。

欲しいものがないとは言いつつも、
マンガは欲しいし、美味しいものは食べたいし、
旅行は行きたいし、庭付きの家には住みたいし、
と考えれば色々とあるんですよね。

でも、無ければ無くても問題ないモノばかりなんですよ。
だから、切羽詰まっていないのかもしれません。
最近は洋服も費用と機能で選ぶようになっていますしね。
でもね、お金は欲しいんですよ、とにかく。

お金をいただくってのは大変なことです。
モノ、サービスの対価としてお客様からいただくという視点、
労働の対価として会社からいただくという視点、
いずれにしても何かを提供することでいただけるんでしょうね。

お金のことを題材にしたマンガといえば、
なにわ金融道が頭に浮かびますが、
僕にはもう1つあるんですよ。
「マネーの拳」ですね。

「マネーの拳」知っていますか?
ドラゴン桜の三田紀房さんが描くお金のマンガですね。
お金を儲けるためのマンガとも言えるでしょうか。
主人公はボクシングの元世界チャンピオン花岡健です。

マネーの拳
(c)三田紀房 小学館

そんな彼が起業して上場して・・・、って話しが進んでいきますが、
とにかくお金を儲けるための金言がちりばめられています。
儲けるには、シンプルに考え実行すればいいのでしょうが難しいですよね・・・。
そんな「マネーの拳」お金を儲けることを意識したければオススメですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

銀の匙

食べ物への感謝の気持ちを教えてくれる マンガ「銀の匙」

(c)荒川弘 小学館 暑い1日でした。 日中外を歩いていると 肌が焼ける感じがした

記事を読む

う

ただ、うなぎを食べているだけ マンガ「う」

(c)ラズウェル細木 講談社 腸の調子が悪いような気がします。 暴飲暴食をしている訳では

記事を読む

らんま1/2

女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる マンガ「らんま1/2」

(c)高橋留美子 小学館 今日のお昼はサッポロ一番食べました。 タマゴ、チャーシュー、ネ

記事を読む

ADAMAS

宝石の知識を得たいなら「ADAMAS」はどうでしょう。皆川ワールドも全開ですよ。

この連休は初日から雨でしたね。 外出を予定されていた方々には少し残念な連休でしょうか。 でも、何

記事を読む

拳児

中国拳法をまず知るなら マンガ「拳児」

(c)松田隆智、藤原芳秀 小学館 今月いっぱい暑い日が続くようですね。 仕事中は意識しな

記事を読む

年末調整

年末調整はおかしな仕組みだと思いません?

今日はすごい雨が降りましたね。 窓の外が白くなるほどの強さでしたから。 室内にいたので濡

記事を読む

ドラえもん

短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」

(c)藤子・F・不二雄 小学館 マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。 ジャン

記事を読む

壬生義士伝

この時代をどう生きて行けばいいのかに悩んだら「壬生義士伝」はどうでしょう

(C)浅田次郎 ながやす巧 講談社 今日は昨日のような眠たさに陥らないように、 フリスク

記事を読む

会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな

タバコの臭いも超苦手なんですが、最近、香水の臭いもダメなんです。臭いにどうにも耐えられなくなってきた

記事を読む

黒子のバスケ

脅迫なんかにめげずにガンバレ! マンガ「黒子のバスケ」

(c)藤巻忠俊 集英社 物欲がないとブログで書いたとたんに 煩悩の塊のごとく欲しいものが

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑