家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」

公開日: : 最終更新日:2012/10/25 マンガ

みどりのマキバオー
(c)つの丸 集英社

毎日毎日眠たくて仕方がありません。
どうしてこんなに眠たいんでしょうか。
昼食後に職場でゆっくり昼寝をしてみたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

至福の一時でしょうね。

さてさて・・・。

ぼく、ギャンブルやらないんですね。
競馬、競輪、競艇、パチンコ、パチスロなど一切やりません。
別に嫌悪感を抱いている訳ではなくあまり興味がないんですね。
最近は、競馬場には行ってみたいと思っています。

何故ギャンブルに興味がないかと考えると、
ギャンブル的なお金儲けが自分には合わないと感じているからです。
100%儲かると分かっていればやるのでしょうが、
そうでないのでやらないんですね。

競馬場はお金を得るためではなく、
あの空間の雰囲気を味わってみたいんです。
でも、ギャンブルのマンガは好きでよく読んでましたよ。
競馬ですと「みどりのマキバオー」が好きでした。

「みどりのマキバオー」
知っていますか?
ジャンプで連載していた異色の競馬マンガですね。
馬のマキバオーが人間やネズミの親分と話すんですから。
類を見ないほど生き物が擬人化されている作品です。

でも、これがオモシロいんですよ。
作者のつの丸さんはこの手の作品がとても上手ですが、
この「みどりのマキバオー」はその中でも特にオモシロい。
単純なギャグマンガではなく、よいストーリーマンガになっています。

マキバオーこと『うんこたれ蔵』の成長がよく描かれているんですね。
人(?)との出会いや別れによって成長してくマキバオーの姿は
素直に応援したくなるんですよね・・・。
特に別れの部分は、とても感動したのを覚えています。

みどりのマキバオー
(c)つの丸 集英社

そんな「みどりのマキバオー」家族で競馬場に行きたいと思っているなら
その前に1度読んでみるのはどうでしょうか。
読んだなら感動して、きっと喜んで着いてきてくれると思いますよ。
ぼくも将来それを期待していますから w

ミルフィーユAD

関連記事

昭和30年代だからではなく、良質のヒューマンドラマだからオモシロイ マンガ「三丁目の夕日」

夕焼けの詩―三丁目の夕日 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ西岸 良平 小

記事を読む

サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな

2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★

記事を読む

overdrive

洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」

(c)安田剛士 講談社 ロンドンオリンピック、オモシロイですね。 今回は何年振りのメダル

記事を読む

本当の電気の父はニコラテスラ? マンガ「変人偏屈列伝」

変人偏屈列伝 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ荒木 飛呂彦,鬼窪 浩久 集

記事を読む

日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう

赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い

記事を読む

総務部総務課山口六平太

こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林律雄、高井研一郎 小学館 昨日のEテレで昼食後に絵を描くと 目が冴えるようなこと

記事を読む

釣りキチ三平

釣りをせずともオモシロイ マンガ「釣りキチ三平」

(c)矢口高雄 講談社 寒いんだか、暑いんだか分からない日が続きますね。 こういう時期っ

記事を読む

勇午

交渉人のコミュニケーションとは マンガ「勇午」

(c)真刈信二 赤名修 講談社 久しぶりに休める週末になりそうです。 でも、天気があまり

記事を読む

暁星記

何かSFマンガを読みたいと思ったら マンガ「暁星記」

(c)菅原雅雪 講談社 傘を持つことが好きではないので、予報が雨でも出かけるときに 雨が

記事を読む

バジリスク

瞳で何かを語ってみたいなら マンガ「バジリスク」

(c)山田風太郎 せがわまさき 講談社 最近月曜日が体力的にきついんですよね。 週末で体

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑