女性に優しくしてもらいたい マンガ「ああっ女神さまっ」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/03
マンガ
赤い羽根の共同募金をやっていました。
あまりこういうのに寄付をすることは少ないのですが、
赤い羽根の共同募金は寄付をしてしまう
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
理由は分かっているんですけどね。
さてさて・・・。
誰でも自分の奥さんや、恋人には優しくしてもらいたいですよね。
ただ、その優しくというのも人それぞれでしょうから、
どんな優しさがいいのかは一概には言えませんけど。
でも、包み込んでくれるような優しさってのは共通するのでしょうか。
そんな気持ちを感じさせてくれるのが「ああっ女神さまっ」です。
女神のベルダンディが主人公の森里螢一のところに訪れるところから物語が始まります。
何で女神が?ってのは読んでみてくださいね。
そして2人の生活が始まっていきます。
ちなみにベルダンティにはウルド、スクルドという姉妹がいるのですが、
これはぞれぞれ北欧神話のエッダに出てくる神様の名前なんですよ。
僕はそれを「サイボーグ009」で知りました。
情報がほとんどない昔にそれを題材にした作品を描いた石ノ森さんは流石ですね。
話がそれましたが・・・、
ベルダンディはとにかく優しいんです。
いつも螢一を見守っています。
そして螢一が進む道を支えるんですね。
この優しさは母性とは違うんだよな。
う〜ん、マザーテレサの優しさに近いのかな・・・。
そんな「ああっ女神さまっ」を読めば、
優しい気持ちを与えてもらえますよ。
でも、現実にベルダンディを求めてしまうと
ずっと独身になってしまうのは確実でしょうから
気をつける必要がありますよ。
「ああっ女神さまっ」の中で抑えてくださいね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
カワイイ女の子で幸せな気分に マンガ「今日のあすかショー」
(c)モリタイシ 小学館 今日は週末の金曜日ですが、 昨日が月曜日だったような気がします
-
小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」
(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか
-
自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」
(c)小松左京 一色登希彦 小学館 今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。 家
-
自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
家庭の医学もいいけど マンガ「ゴッドハンド輝」
(c)山本航暉 講談社 久しぶりに風邪を引きました。 昨日からの極端な冷え込みに身体が着
-
脅迫なんかにめげずにガンバレ! マンガ「黒子のバスケ」
(c)藤巻忠俊 集英社 物欲がないとブログで書いたとたんに 煩悩の塊のごとく欲しいものが
-
B専ってこういうことか マンガ「フジケン」
(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま