バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」

公開日: : マンガ

ハイキュー!!
(c)古館春一 集英社

今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。
夜というか夜中でしょうか、もう次の日ですね。
デブ街道を突き進んでいる
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

これはストレスが原因ですね。

さてさて・・・。

真夜中のラーメンってのは何で美味しいんでしょうね。
特にこってりしているのがいいんですよね。
ライスも付ければ最高です。
トッピングにタマゴにノリにほうれん草とか。

もう、デブになるしかありません。
どうしたらいいんでしょう。
これでも悩んでいるんですね。
ストレス解消を他で出来ればいいんですが・・・。

思う存分身体を動かしているのを見るといいかもしれまえんね。
そうしたら「ハイキュー!!」はどうでしょうか。
「ハイキュー!!」ご存知ですか?
週刊少年ジャンプで連載中のバレーボールマンガです。

とてもジャンプっぽいマンガだと思います。
だから熱くてとてもオモシロいんですよ。
主人公は運動神経はいいけど小さい小さいバレー選手
エースになりたいんですね。

ハイキュー!!
(c)古館春一 集英社

チームメイトも一癖も二癖もあるやつら。
そいつらが1つの目的に向かって進んで行くようになる。
読んでいてとても痛快で元気が出てきます。
そんな「ハイキュー!!」バレーボールに興味がなくてもオススメですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

img_1000288_20158671_0

マクガイバーが好きな方なら「魔王」オススメですよ

先日初めてLED電球を買いました。 センサーライトの電球が切れて困っていたので、 いい機会ではな

記事を読む

はだしのゲン

戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」

(c)中沢啓治 汐文社 同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。 昼は暖かいの

記事を読む

日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう

赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い

記事を読む

サンケンロック

韓国が舞台に マンガ「サンケンロック」

(c)Boichi 少年画報社 今日も暑かったですね。 お昼を食べに外に出て、 戻って

記事を読む

no image

グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」

「サイボーグ009」は映画がいいとか何とか言っておきながら、 情報収集が足りていませんでした。

記事を読む

グラップラー刃牙

身体を動かしたくなったら マンガ「グラップラー刃牙」

(c)板垣恵介 秋田書店 日本マンガ会の重鎮ちばてつやさんが、2012年秋の叙勲において

記事を読む

根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」

ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1

記事を読む

漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?

朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ

記事を読む

パイナップルARMYから浦沢直樹さん始めるのもいいですよ

暖かくなってきたと思っても、まだ冷えますね。気をつけなければ体調崩してしまうかもしれません。でも、今

記事を読む

no image

本棚の内容ってセンスが問われるよね

サッカーのロンドンオリンピック予選負けてしまいましたね。でも、今日は本棚の整理していてほとんど見てい

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑