自分で何かをしたい時 マンガ付きコラム「新白河原人」

公開日: : マンガ

新白河原人
(c)守村大 講談社

お昼を食べたお店で空調が効いていませんでした。
暑くても扇風機で対応するポリシーだったようですが
もう行くことはないと思った
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

魚定食を汗だくで食べさせるのってどうなのでしょう・・・。

さてさて・・・。

何かの調子が悪かったり壊れたりした時に
自分で修理して対応できることに
強い憧れがあります。
そう、マクガイバーのような男に。

その場にある何かを使って修理をしたり、
とにかく、どうにかして対応できるような感じです。
冷蔵庫にある食材でパパっと料理できるのと
同じイメージかもしれません。

同じような気持ちをお持ち方多いのではないでしょうか。
そしたら「新白河原人」を読んでみるのはどうでしょう。
マンガ家の守村大さんによる自給自足生活の
マンガ付きコラムです。

新白河原人
(c)守村大 講談社

これが本当にオモシロいんです。
丸太小屋を作る話、
道路を作る話、
ニワトリを食べる話、

サウナを作る話、
お風呂を作る話、
石釜を作る話、
と、もうオモシロくってたまりません。

スローでロハスな生活なんて微塵も無い。
温くない自給自足生活なんですよね。
めちゃくちゃ熱い生活なんですよ。
さすが守村さんです、ご自身も熱い!

で、何がやばいって、こんな生活をしてみたい!
って強く思ってしまうことでしょうか。
当然、簡単には出来ないんですけど
あっという間に現実逃避モードに入ってしまいます。

守村さんはマンガもオモシロいんですけど、
文章もとってもオモシロイ。
そんな「新白河原人」自分で何かをしたいんだ!
って思った時に読むと気分爽快ですよ。

守村さんマジで最高です!!
もう一度いいます、
守村さんマジで最高です!!
「新白河原人」も最高です!!

ミルフィーユAD

関連記事

ギャラリーフェイク

美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」

また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場

記事を読む

どうぶつの国(13) (少年マガジンコミックス)

どうぶつの国 13巻

2014年元旦です。 2013年は皆さんはどんな年でしたか? ぼくは何だかとてもよい年だったと感

記事を読む

人のためになるブログとして更なる発展を目指します!

フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)posted with ヨメ

記事を読む

no image

読んでいたら食生活を改めたくなる マンガ「満腹ボクサー徳川」

満腹ボクサー徳川。 1 (BUNCH COMICS)posted with ヨメレバ日高 建男 新潮

記事を読む

グラップラー刃牙

身体を動かしたくなったら マンガ「グラップラー刃牙」

(c)板垣恵介 秋田書店 日本マンガ会の重鎮ちばてつやさんが、2012年秋の叙勲において

記事を読む

キン肉マン45

キン肉マン 45巻

今日はキン肉マンを買いました。 キン肉マンはやっぱり最高ですね!! キン肉マンが大好きな 赤い

記事を読む

理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?

昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤

記事を読む

ピアノの森

自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」

(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。

記事を読む

7つの習慣

まんがでわかる7つの習慣

最近ビジネス書的なもの読んでないんです。 読むだけで実践しない自分がいるからなんですけど。 それ

記事を読む

釣りキチ三平

釣りをせずともオモシロイ マンガ「釣りキチ三平」

(c)矢口高雄 講談社 寒いんだか、暑いんだか分からない日が続きますね。 こういう時期っ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑