短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」
公開日:
:
マンガ
マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。
ジャンプ、マガジン、サンデー、その他なので、
20冊以上の雑誌が積ん読状態になっている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ブログを書くようになってから読む時間がないのかな。
さてさて・・・。
今日久しぶりに自転車で走りにいったところ、
途中で土砂降りにあいました。
コンビニ近くで強い雨脚になったので、
すぐにコンビニに避難をしました。
すると、他にも何人かの自転車乗りが、
雨宿りにきていました。そりゃそうだよな、
あんなに強い雨じゃあ避難するしかないですから。
で、雨が弱まるのを待っていたんです。
すると時間を持て余してしまったんですね。
そうすると立ち読みするしかなくて。
最近、コンビニ本と呼ばれる厚いコミックが
コンビニにはあるんですよね。
あれの『My First Big』というので「ドラえもん」があるんです。
何度も読んでいる内容なんだけど読んじゃうんですよね。
細切れの時間を潰すのにはコンビニ本ちょうどいいですよ。
でも、立ち読みもいいけど、ちゃんと買わないとダメですよね。
それにしても「ドラえもん」はいいなぁ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
読んでしっくりきたならアナタもおじさん化 マンガ「ちびまる子ちゃん」
(c)さくらももこ 集英社 う〜、今日も寒いですね。 こう寒いと外に出るのも億劫です。
-
-
こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」
(c)林律雄、高井研一郎 小学館 昨日のEテレで昼食後に絵を描くと 目が冴えるようなこと
-
-
今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう
溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む
-
-
ブログのタイトルを決める時、マンガ「銀魂」のタイトルが参考になるかもしれません
ブログのタイトルを考えるのは難しいです。 クリックしてもらえなければ仕方ないですもんね。 だから
-
-
年末調整はおかしな仕組みだと思いません?
今日はすごい雨が降りましたね。 窓の外が白くなるほどの強さでしたから。 室内にいたので濡
-
-
純粋に笑いが止まらなくなる マンガ「行け!稲中卓球部」
(c)古谷実 講談社 このブログはマンガとトリと仕事ネタをメインにしているのですが、 ど
-
-
自衛隊の凄さが垣間見れる マンガ「ライジングサン」
(c)藤原さとし 双葉社 「Kindle Paperwhite 3G」の届け予定日が
-
-
仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」
(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで
-
-
仕事でミスを無くすにはどうしたらいいのでしょう。「皇国の守護者」がそのヒントになるかもしれません
仕事で酷いミスをしてしまいました。 確認をしながら進めてはいましたが、 やってはならないことをし
-
-
時間の大切さを意識するなら マンガ「ネオファウスト」
(c)手塚治虫 朝日新聞社 今日は暑かったですね。 やっと夏っぽくなってきました。 会