仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」
公開日:
:
最終更新日:2012/05/26
マンガ
帰宅してからだらだらしていると
あっという間に12時を過ぎています。
帰宅後の時間をもう少し有意義に過ごしたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
1日単位でも時間が過ぎるのがあっという間です。
さてさて・・・。
「仮面ライダー」って人気がありますね。
「戦隊シリーズ」も人気がありますよね。
この2つの共通点知っていますか??
原作が石ノ森章太郎さんなんですよ。
石ノ森さんが亡くなられてからかなり経ちますが、
今でも人気があるんですよ、すごいですよね。
テレビ、マンガ、お菓子、玩具などでの展開と
メディアミックスの先駆けといっても過言ではありません。
で、この2作品が好きだったら、
本当に「サイボーグ009」もいいですよ。
人体を改造されているなど、内容も通ずるところがありますし。
ま、作者が同じなので当たり前と言えば当たり前なんですけど。
「サイボーグ009」は今まで実写ではないので、
そこが2作品とは違うところではあるんですけどね。
でもね、小さな男の子は夢中になること間違いなしですよ。
そして断言します、見たら「加速装置!」って叫ぶことを。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻
(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。
-
-
浪人していた時の気持ちを思い出す マンガ「冬物語」
(c)原秀則 小学館 「1月に届く予定だったKindlePaperwhiteの出荷メールが
-
-
電子書籍が普及するためのアイデア
今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題
-
-
島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう
明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。 別に、仕事をしていてもいいんですが、 出社しないだけ
-
-
洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」
(c)安田剛士 講談社 ロンドンオリンピック、オモシロイですね。 今回は何年振りのメダル
-
-
マンガ家さんと一緒に飲めるかもしれない 「JコミFANディング」
Jコミ[/caption] 今年は寒い寒いクリスマスシーズンになりましたね。 こんな寒いと
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
-
おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、
-
-
お互いを思う家族の絆と涙が マンガ「動物の国」
どうぶつの国(1) (少年マガジンKC)posted with ヨメレバ雷句 誠 講談社 2010-
ミルフィーユAD
- PREV
- ツバメがカラスと戦っていた ある初夏の日
- NEXT
- トキの巣立ちと「里山」と「ビオトープ」