赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」

公開日: : マンガ

Dr.スランプ
(c)鳥山明 集英社

自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。
そういう人ってあまりいませんし貴重ですよね。
そして同じように大切にしなければならないと思う
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ありがたいことです、本当に。

さてさて・・・。

生まれてから半年もすると赤ちゃんも色々声を発しますよね。
何となく感情も分かるようになってきて、とても楽しいもんです。
でも、相変わらず何て言っているのか分からないことも多いんですけどね。
分からない状態も楽しいからいいんですけど。

最近その状態が何に似ているのかが分かってきました。
「Dr.スランプ」の則巻ガジラことガッちゃんなんです。
このガッちゃんが話す言葉が赤ちゃんの言葉と似てると。
クピとかクピペとかクとパピプペポを組み合わせた単語ですね。

Dr.スランプ
(c)鳥山明 集英社 改めて見るとガッちゃん超カワイイ

主題歌にも「ピーピッピッピップペポ、ガッちゃんも」ってフレーズありますし。
そんな今に「Dr.スランプ」を読み直したら赤ちゃんの不思議な言葉が
もっと理解できるかもしれませんね。
特にガッちゃんに注目するといいかもしれませんよ。

ミルフィーユAD

関連記事

no image

グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」

「サイボーグ009」は映画がいいとか何とか言っておきながら、 情報収集が足りていませんでした。

記事を読む

no image

KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた

お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事

記事を読む

ホワッツマイケル

猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」

(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると

記事を読む

フジケン

B専ってこういうことか マンガ「フジケン」

(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま

記事を読む

ナニワ金融道

高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」

(c)青木雄二 講談社 先週末から風邪気味でしたので、 数日前から風邪薬を飲み始めていま

記事を読む

ワンピース

夜中にお腹が減ったら マンガ「ワンピース アラバスタ編」

(c)尾田栄一郎 集英社 オリンピック、バレーボール女子も銅メダルを取りましたね。 おめ

記事を読む

リアル

躍動感溢れる車いすバスケの姿を マンガ「リアル」

(c)井上雄彦 集英社 「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えますか? 渋谷区長が上手く言えて

記事を読む

本当の電気の父はニコラテスラ? マンガ「変人偏屈列伝」

変人偏屈列伝 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ荒木 飛呂彦,鬼窪 浩久 集

記事を読む

デビルマン

夜、眠らないために マンガ「デビルマン」

(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。

記事を読む

一瞬の風になれ

走るためのモチベーションに「一瞬の風になれ」はどうでしょう

ワイシャツの下にキャラTを着て行ってしまいました。 たまに間違えるんです。今日はNARUTOのカカ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑