赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」
公開日:
:
マンガ
自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。
そういう人ってあまりいませんし貴重ですよね。
そして同じように大切にしなければならないと思う
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ありがたいことです、本当に。
さてさて・・・。
生まれてから半年もすると赤ちゃんも色々声を発しますよね。
何となく感情も分かるようになってきて、とても楽しいもんです。
でも、相変わらず何て言っているのか分からないことも多いんですけどね。
分からない状態も楽しいからいいんですけど。
最近その状態が何に似ているのかが分かってきました。
「Dr.スランプ」の則巻ガジラことガッちゃんなんです。
このガッちゃんが話す言葉が赤ちゃんの言葉と似てると。
クピとかクピペとかクとパピプペポを組み合わせた単語ですね。
主題歌にも「ピーピッピッピップペポ、ガッちゃんも」ってフレーズありますし。
そんな今に「Dr.スランプ」を読み直したら赤ちゃんの不思議な言葉が
もっと理解できるかもしれませんね。
特にガッちゃんに注目するといいかもしれませんよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち
最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品しか売りづらい事情は理解できま
-
-
時間がなくても全60巻最後まで読み続けてしまう マンガ「三国志」
(c)横山光輝 潮出版社 窓を開けると風が心地いいです。 でも、心地よくないタバコの臭い
-
-
躍動感溢れる車いすバスケの姿を マンガ「リアル」
(c)井上雄彦 集英社 「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えますか? 渋谷区長が上手く言えて
-
-
家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」
(c)つの丸 集英社 毎日毎日眠たくて仕方がありません。 どうしてこんなに眠たいんでしょ
-
-
ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」
(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。
-
-
「びんぼっちゃま」を見て節約を意識 マンガ「おぼっちゃまくん」
(c)小林よしのり 小学館 ※リンク先は幻冬舎 サラリーマンの昼食代が平均で510円まで下
-
-
ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
-
韓国が舞台に マンガ「サンケンロック」
(c)Boichi 少年画報社 今日も暑かったですね。 お昼を食べに外に出て、 戻って
-
-
2014年お正月の暇なお時間に話題作をどうぞ マンガ「暗殺教室」
暗殺教室 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ松井 優征 集英社 2012-1
-
-
自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう
今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を