赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」

公開日: : マンガ

Dr.スランプ
(c)鳥山明 集英社

自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。
そういう人ってあまりいませんし貴重ですよね。
そして同じように大切にしなければならないと思う
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ありがたいことです、本当に。

さてさて・・・。

生まれてから半年もすると赤ちゃんも色々声を発しますよね。
何となく感情も分かるようになってきて、とても楽しいもんです。
でも、相変わらず何て言っているのか分からないことも多いんですけどね。
分からない状態も楽しいからいいんですけど。

最近その状態が何に似ているのかが分かってきました。
「Dr.スランプ」の則巻ガジラことガッちゃんなんです。
このガッちゃんが話す言葉が赤ちゃんの言葉と似てると。
クピとかクピペとかクとパピプペポを組み合わせた単語ですね。

Dr.スランプ
(c)鳥山明 集英社 改めて見るとガッちゃん超カワイイ

主題歌にも「ピーピッピッピップペポ、ガッちゃんも」ってフレーズありますし。
そんな今に「Dr.スランプ」を読み直したら赤ちゃんの不思議な言葉が
もっと理解できるかもしれませんね。
特にガッちゃんに注目するといいかもしれませんよ。

ミルフィーユAD

関連記事

おおきく振りかぶって

仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」

(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで

記事を読む

上京花日

島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう

明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。 別に、仕事をしていてもいいんですが、 出社しないだけ

記事を読む

ジャイアントキリング

物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」

(c)ツジトモ、綱本 将也 講談社 マンガを読む絶対量が足りません。 そのため、インプッ

記事を読む

サンケンロック

韓国が舞台に マンガ「サンケンロック」

(c)Boichi 少年画報社 今日も暑かったですね。 お昼を食べに外に出て、 戻って

記事を読む

銀魂

ブログのタイトルを決める時、マンガ「銀魂」のタイトルが参考になるかもしれません

ブログのタイトルを考えるのは難しいです。 クリックしてもらえなければ仕方ないですもんね。 だから

記事を読む

no image

僕はマンガが大好きかな

相変わらず寒いですね。雪もまだ残っています。春の訪れが待ち遠しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。寒い

記事を読む

マンガ家さんと一緒に飲めるかもしれない 「JコミFANディング」

Jコミ[/caption] 今年は寒い寒いクリスマスシーズンになりましたね。 こんな寒いと

記事を読む

理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?

昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤

記事を読む

ジョジョ

赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」

(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。

記事を読む

マネーの拳

お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」

(c)三田紀房 小学館 最近物欲が少なくなってきました。 お金は欲しいんですけど欲しいも

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑