外国の方との会話に困ったら「ナルト」はどうでしょう

公開日: : マンガ

昼食の買い出しのために外出したところ、
メジロのツガイを見かけました。
今の場所に引っ越してきてからメジロを初めて見かけた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

嬉しいですね。

さてさて・・・。

イランで忍術を習う女性が増えているらしいですね。
今でも海外の方の中には日本では忍者が活躍していると
思われる方多いんでしょうか。
イランで忍者?そう、忍者です 護身術として大人気

忍者
(c)朝日新聞

フィリピンでも
NARUTO-ナルトが大人気らしいですよ。
なんと、ワンピースよりも人気があるらしいです。
やっぱり忍者ものってのは鉄板みたいですね。
それにしてもワンピースよりもってのがすごい。

今、連載中で最も人気ある忍者マンガはNARUTOですね。
過去の作品を含めてもかなりトップ目でしょうか。
赤影、カムイ伝、サスケ、猿飛エッちゃん、ハットリくん、
最近だと
バジリスクも良かったですね。

バジリスク
(c)山田風太郎 せがわまさき 講談社

忍者の里を滅ぼしかけた九尾の狐を身体に封印されているために、
ナルトは小さい頃から里の者から煙たがられていました。
でも、努力に努力を重ねて力をつけて、
里の仲間たちからも認められるようになっています。

ナルト
(c)岸本斉史 集英社

今では里を救うべく大活躍しているんです。
他のキャラクターも多様で、忍法もたくさん出てきます。
忍者マンガの醍醐味はその忍法にもありますよね。
そういう所も外国の方には受けるんでしょうか。

とにかくカッコいい忍法がたくさん出てきますよ。
外国の方との会話に困ったらナルトはどうでしょう。
話に乗ってこられる方もいるんじゃないでしょうか。
そんな
ナルトとてもオススメですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

努力をしても報われない時は「capeta」を読むといいんじゃないかな

春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。この春も出会いと分かれが多そうな赤い流れ星★彡です

記事を読む

とめはね!

字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」

(c)河合克敏 小学館 夏の甲子園が終わりましたね。 県代表の高校が負けてしまうと そ

記事を読む

no image

マンガジャケ買いします?

買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して

記事を読む

はだしのゲン

戦争の悲惨さを伝えるために マンガ「はだしのゲン」

(c)中沢啓治 汐文社 同じ県内でもこんなに寒暖の差があるのかと驚きます。 昼は暖かいの

記事を読む

初めて購入した電子書籍は「インターネット的」と「ブラックジャックによろしく」でした

ブラックジャックによろしく(1) (モーニングKC (825))posted with ヨメレバ佐藤

記事を読む

img_387479_6539037_5

仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」

(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。

記事を読む

こち亀

印象深いまゆ毛といえば マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」

(c)秋本治 集英社 オリンピックが始まる前は利権主義やら商業主義やら 何だかんだとマイ

記事を読む

ハイキュー!!

バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」

(c)古館春一 集英社 今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。 夜というか

記事を読む

ラフ

北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」

(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です

記事を読む

LOFTA

ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません

隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑