会社が望むべくはビッグコミックの安定感なのかな

公開日: : マンガ

タバコの臭いも超苦手なんですが、
最近、香水の臭いもダメなんです。
臭いにどうにも耐えられなくなってきた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

気分が悪くなっちゃうんですよね・・・。

さてさて・・・。

今日はビッグコミックを読んで帰りました。
ビッグコミックは、僕が考え得る限り、
最も安定感があるマンガ雑誌です。

その観点からビッグコミックは最強。



僕は、ビッグコミックを
中学3年生の時から読んでいます。
きっかけは石ノ森章太郎さんの仕事場に
お邪魔した事です。

その時から37歳の今まで20年以上読んでいます。
手塚治虫さんは、その直前に亡くなってしまいましたが、
石ノ森章太郎さんやちばてつやさんなど
キラ星のような方たちが連載を持っていました。

今でも、さいとうたかをさん、かわぐちかいじさん、
水木しげるさんなど、第一級の方たちが連載をしています。
何が凄いって面白くない事が全くない。
コラムも面白いし、全てのマンガを読んでいます。

これって、前に書いた「笑点」の話と一緒なんだな。
でも、連載中の作品だけでなく、新連載も全部面白い。
マンガの安定感もあるけど、
雑誌の安定感が抜群なんだろうな。

新しく出てくるマンガ家さんも
久しぶりに出てくるマンガ家さんも
大御所のマンガ家さんも
みんな面白い作品を描いている。

ビッグコミックはそういう箱なんだろうな。
望むべくは会社もそういう箱でありたい。
みんなが活躍できる会社。
そのためには何が必要なんだろう。

雑誌=会社
編集者=マネージャー
マンガ家=メンバー
読者=お客様

要は編集者である
マネージャーなんだろうな。
マネージャーっていうより
マネジメントか。

もしドラまた読もうかな w

ミルフィーユAD

関連記事

ドラえもん

大人になっても楽しめる 9月3日が誕生日 マンガ「ドラえもん」

(c)藤子・F・不二雄 小学館 少しずつSEOの勉強を始めています。 でも、設定とか難し

記事を読む

ツルモク独身寮

昇進するために頑張るハンチョリーナ マンガ「ツルモク独身寮」

(c)窪之内英策 小学館 最近商店街がお気に入りです。 わざわざ途中下車して寄ってしまう

記事を読む

カッパの飼い方ご存知ですか? マンガ「カッパの飼い方」

カッパの飼い方 1 (ヤングジャンプ・コミックス)posted with ヨメレバ石川 優吾 集英社

記事を読む

日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう

赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い

記事を読む

おそ松くん

おでんと一緒に マンガ「おそ松くん」

(c)赤塚不二夫 竹書房文庫 風が強い、風が強い。 外で風がビュービュー吹いているのが聞

記事を読む

のんちゃんのり弁

お弁当に迷っていたら マンガ「のんちゃんのり弁」

(c)入江喜和 講談社 先日のお願いランキングの影響でモスバーガーを食べました。 ラン

記事を読む

総務部総務課山口六平太

こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林律雄、高井研一郎 小学館 昨日のEテレで昼食後に絵を描くと 目が冴えるようなこと

記事を読む

7つの習慣

まんがでわかる7つの習慣

最近ビジネス書的なもの読んでないんです。 読むだけで実践しない自分がいるからなんですけど。 それ

記事を読む

どらコーボク

経営者は必ずしも労働者の敵ではない マンガ「どらコーボク」

(c)小路谷 純平、 石川 サブロウ 小学館 ジメジメした空気ですね。 身体も何だか汗ば

記事を読む

並木橋通りアオバ自転車店

自転車に乗りたくなったら マンガ「並木橋通りアオバ自転車店」

(c)宮尾岳 少年画報社 今週末も雨ですね。 洗濯も布団も干せないし、 じめじめす

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑