チラシを配るのにも元気が必要だよね

公開日: : 雑感

今日のお昼は
マックに行きました。
ラスベガスバーガーを食べた
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

定番のビッグマックと迷ったんですけどね。

さてさて・・・。

買い物しようと
デパートに向かう途中に
チラシを配ってる人がいました。
休日はホントよくいますよね。

マンションや
コンタクトレンズ
ティッシュも付いていたりと
色々なパターンがありますけど。

でも、皆一様に
やる気が無い。
ただ立って配ろうとしているだけ。
声も小さいし。

何だろう、
それが効率良いやり方なのかな。
貰おうと来る人にのみ
配るのが楽でいいんだよみたいな。

でも、貰わないですよ。
あんなやる気の無い人からは
チラシ貰わない。
通行の妨げだし。

やはり元気が無いとダメでしょ。
元気がある人からは
貰っちゃうこと多いですもん。
チラシじゃなく元気を貰いたいのかな?

無表情でただ立っているだけの
「コンタクトの○○○○○でーす」
からは貰う訳無いでしょ。
元気吸い取られるよ。

マックとか
ファーストフードは
元気がいいかな。
後、議員さんとか。

何やるにしても
楽しそうに
笑顔で元気よくだよね。
やっぱり。

そういう人に
人は付いてくるよな。
惹かれるよな。
自分にも戒めとして。

あ、ティッシュは必要な時には貰いますよ w

ミルフィーユAD

関連記事

no image

いや、僕は何も捨てずに何かを得たいタイプなんだ。

今日は東京マラソンでしたね。会社の同僚も走っていました。完走したそうなので嬉しい赤い流れ星★彡です、

記事を読む

no image

昔から30代になると元気なくなるのかな?

最近眠たくなると瞬時に落ちてしまいます。特に食後にその傾向が強い赤い流れ星★彡です、こんばんは。今日

記事を読む

no image

コーヒー屋さんに勉強・仕事スペースがあるといいんじゃないかな?

布団が干したいな~。でも、天気が悪く布団が干せなない赤い流れ星★彡です、こんばんは。太陽って本当に有

記事を読む

no image

出勤前のコーヒー屋さんはいいよね

今日は気持ち暖かかったですね。風が少なかったからでしょうか。その暖かさのせいかとても眠たかった赤い流

記事を読む

no image

ソーシャルってどう訳すとしっくりくるんでしょう

今日も本当に寒かったですね。日が落ちると室内なのにぶるぶる震えてしまう赤い流れ星★彡です、こんばんは

記事を読む

no image

MacBookAir

数週間前に購入したMacBookAirを使い始めました。 Macを使うのは何時以来だろう。 少しずつ

記事を読む

no image

ネクタイ締めてる男は好きですか?

風邪を引くと喉の調子が悪くなります。話すことも困難になるのですが、食欲はあって元気もある赤い流れ星で

記事を読む

no image

ネットのサービスにとんと疎くなったかな?

今週は1週間があっという間でした。充実していたのでしょうか?いや、ただ忙しかっただけかもしれない赤い

記事を読む

no image

ビジネス本を読む事で知識を得たと思いがちだよね

自宅用に加湿器を購入してから就寝中に喉が痛くなくなりました。早く購入しておけばよかった赤い流れ星★彡

記事を読む

no image

食事と運動だよね

マンガを買うのを控えてもマンガ以外の雑誌や書籍を買ってしまい結局何かしら溜まってしまう赤い流れ星です

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑