ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません

公開日: : マンガ, 仕事

隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。
平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。
そのため、窓を開けることが出来ず非常に困っている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

エアコンつけるからエコにならないですし。

さてさて・・・。

コミックナタリーってサイトご存知ですか?
マンガのニュースを毎日発信しているサイトなんです。
で、このコミックナタリーを見ていると羨ましくなります。
いいな〜、こういうサイト作りたいなって。

阿佐ヶ谷LOFTAって場所知っていますか?
イベントスペースなんですけど、マンガのイベントも結構やるんですよ。
新宿とかにあるLOFTの系列なんですね。
いいな〜、こういう場所作りたいなって。

LOFTA

そう考えると、僕はネットでもリアルでも、
マンガに関わる場所作りをしてみたいのかもしれません。
これは、プロデューサー的な立ち位置になってしまうのかな。
ブログを書き始めてから自分の考えがまとまってきた気がします。

マンガだけでなく、トリも同様ですね。

ミルフィーユAD

関連記事

アースミュージックアンドエコロジー

4時間正社員、6時間勤務15時退社を享受できるのは、一握りの優秀な人たちか

(c)株式会社クロスカンパニー いつからかジャンプのマンガに恋愛ものが多くなってますね。

記事を読む

キャプテン翼

オリンピック サッカー日本代表を見るのと一緒に マンガ「キャプテン翼」

(c)高橋陽一 集英社 あまりに暑いので半そでで出勤しました。 ぼくは、仕事では長そでし

記事を読む

キーチVS

責任持たない大人達のツケが子ども達に回るのか?それでいいのか? マンガ「キーチVS」

(c)新井英樹 小学館 今日は蒸し暑かったですね。 長袖のシャツもピタピタです。 でも

記事を読む

no image

暇な人からトンチンカンなこと言われません?

電車で女の子が「イラオコ」って言ってました。イライラして怒っていることを言うらしいです。車内のみんな

記事を読む

ライジングサン

自衛隊の凄さが垣間見れる  マンガ「ライジングサン」

(c)藤原さとし 双葉社 「Kindle Paperwhite 3G」の届け予定日が

記事を読む

リストランテ・パラディーゾ

素敵な老紳士に出会える マンガ「リストランテ・パラディーゾ」

(c)オノ・ナツメ 太田出版 今日は台風一過となりましたね。 昨日の天気が嘘のように晴れ

記事を読む

兵馬の旗

これからの日本はどうあるべきか マンガ「兵馬の旗」

(c)かわぐちかいじ 小学館 ただ眠たいだけなのか、それとも疲れているのか、 行き帰りの

記事を読む

初めて購入した電子書籍は「インターネット的」と「ブラックジャックによろしく」でした

ブラックジャックによろしく(1) (モーニングKC (825))posted with ヨメレバ佐藤

記事を読む

kindle

電子書籍が普及するためのアイデア

今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題

記事を読む

黒子のバスケ

脅迫なんかにめげずにガンバレ! マンガ「黒子のバスケ」

(c)藤巻忠俊 集英社 物欲がないとブログで書いたとたんに 煩悩の塊のごとく欲しいものが

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑