本屋は大好きなんですが、紙がもったい無いと思ってしまうんです。

公開日: : 最終更新日:2012/05/04 仕事

雨が強くなったからか肌寒く感じます。
天気の移り変わりが激しい時期は体調も悪くなりがちですよね。
この連休中も体調管理を万全にしたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

体調悪いとやる気もなくなってしまいますもんね。

さてさて・・・。


僕とMonoRietyより

僕は本や雑誌のデジタル化を熱望していますが、
本屋さんは大好きなんですよ。
数少ない何時間いても飽きない場所です。
結構飽きっぽいので同じ所にいれないんですな。

何か目的がある訳でもなくうろちょろして、
あっちの雑誌、こっちの雑誌と手に取ります。
うーむ、この行動だと紙の雑誌も必要なんだよな。
ま、結局は紙でもデジタルでも売って欲しいんですけど。

僕が、本や雑誌のデジタル化を期待するのは、
とにかく紙を減らしたいからです。
特にマンガ週刊誌がもったい無いと思うんです。
捨てるのも大変ですしね。

本屋さんがamazonとどう共存するかってことが
現実的な問題なのでしょうか。
本屋さんが業態変換しないとダメなのは明白だと思いますが、
どう考えているんでしょう。

その辺り書店関係者に伺ってみたいです。
僕は本当に本屋さんには無くなって欲しくないのですが、
紙がもったい無いと思っているんです。
この矛盾を解決する何かがいつか出てくるんでしょうね。

仕事でも紙の削減は非常に重要な業務の1つです。
合わせてコピー代もかかりますからね。
紙を減らすことは業務の改善・効率化にも絡んでくると思っています。
皆さんのご意見をお伺いしたいです。

ミルフィーユAD

関連記事

アースミュージックアンドエコロジー

4時間正社員、6時間勤務15時退社を享受できるのは、一握りの優秀な人たちか

(c)株式会社クロスカンパニー いつからかジャンプのマンガに恋愛ものが多くなってますね。

記事を読む

no image

KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた

お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事

記事を読む

no image

「studygift」と「メチャクチャにやばい就活生」の2人を面接したらどうなるかな

外からゴロゴロと音が聞こえてくるので、 何だろうと思っていたら、いくつもの閃光が。 その後すぐに

記事を読む

どらコーボク

経営者は必ずしも労働者の敵ではない マンガ「どらコーボク」

(c)小路谷 純平、 石川 サブロウ 小学館 ジメジメした空気ですね。 身体も何だか汗ば

記事を読む

ハヤテのごとく!

仕事ができるようにはならないけど マンガ「ハヤテのごとく!」

(c)畑健二郎 小学館 今日は特に冷えますね。 タオルケット一枚羽織っただけで寝ていた

記事を読む

no image

飲食店でのタバコの分煙はマナーじゃないのかな

物欲が無くなったと書いた途端に 物欲が湧いて出てきています。 欲しいものが溢れてきて 赤い流れ

記事を読む

no image

面接をする際の大事なスキル「場を作るスキル」

今日は1日いい天気でした。 週末が晴れると家の中の事が出来るのでホント嬉しいです。 布団も干せた

記事を読む

ハンバーガーミュージアムってオモシロくないですか?フードコートが全部ファーストフードな感じで

ビッグマック[/caption] 日本マクドナルドより  お菓子を人に上げるのが好きなんで

記事を読む

星野リゾート

目指すのは喫煙者、非喫煙者の双方にとって過ごしやすい環境か

今日の夕飯は久しぶりにがっつり食べました。 でも、明日がちょっと心配なんですけどね。 こ

記事を読む

no image

人との繋がりによる採用活動は増えそうですね

今日も暖かくなるかと思い コートを着ていきませんでした。 でも、夜はやっぱり寒いんだと感じた

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑