SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻
公開日:
:
最終更新日:2014/01/29
マンガ SCATTER あなたがここにいてほしい, 新井英樹
1枚の写真で心が軽やかになることがあります。
1つの言葉で心が穏やかになることがあります。
人間とはなんと単純なものであるかと実感する
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
とても救われます。
さてさて・・・。
新井英樹さんご存知ですか?
日本を代表するマンガ家さんですが、
ここまで好き嫌いがはっきりする方も
珍しいのではないでしょうか。
『宮本から君へ』では主人公の恋人のレイプシーン、
『ザ・ワールド・イズ・マイン』では凶悪テロリスト、
『キーチVS』では日米関係からの社会問題
賛否両論が巻き起こる題材ばかりです。
曰く、出勤前のサラリーマンが嫌な気分になるようにとの
コメントを拝見したことがありますが、
実際、身体を電動のこぎりで切り刻まれるシーンを読んだ時は
数日間気分が落ち込んだままでした・・・。
そんな新井英樹さんの最新作である
『SCATTER あなたがここにいてほしい』の5巻が発売になりました。
その帯には「SFセックスバトルいよいよ大詰めへ!!」と。
そうか、このマンガはそう捉えればよかったのか。
「SCATTER」僕にはどうにも内容を説明することが難しく、
他の人に紹介する際には射精のマンガと伝えていたのですが
「SFセックスバトル」と伝えればいいんですね。
でも、読んでない方にはなんのことやらでは・・・。
主人公の久保は一日に何回も射精をしなければ耐えられない身体の持ち主。
その尋常でない精力を持つ久保を地球を救うために自分の後継者とした遊佐。
精力の強さと世間一般には許されない犯罪行為がなぜ地球を救うことになるのか!?
久保は地球を救うべきだからとこの犯罪行為をしていいのか?と悩み続けます。
そしてSCATTER(スキャッター)とは何なのか。
アマチュア無線の用語では
英語で scatter という。電波の散乱現象のこと。電離層内の電子密度のバランスが崩れたとき、大気層の乱れの激しい部分にぶつかったときなど、電波が予期しない方向に反射され、遠距離へ飛んでいく現象が発生するが、これをスキャッターという。スキャッターの発生は、予測困難なため、出会えるかどうかは運次第。
BEACON-アマチュア無線用語集 http://www.icom.co.jp/beacon/backnumber/quiz/yougo/036.html
初めてのSCATTER活動に失敗した久保への遊佐のセリフ。
ちなみにこの物語でのSCATTER(スキャッター)とは精液の散布作業員のことです。
遊佐 誰かのために進んで手を・・・ 汚したことがあるか?
久保 ない・・・ですね。遊佐 誰かのために生きてると思ったことはあるか?
久保 たぶん ない・・・です。遊佐 いつか自分も誰かのためになれたらと思うか
久保 ・・・本気で?遊佐 本気でだ
久保 誰・・・か どの程度本気だか・・・自分でもわからないけど 「はい」・・・で遊佐 十分だ
「何のために?」と問われた時に「大切な誰かのために」と考えられること、
それは強い行動力を生むことに間違いありません。
だから『SCATTER』はこれから壮大な恋愛マンガになるんです。
それが久保が愛しき沢田和美を見ているシーンで分かります。
遊佐 世界や社会の権力の中枢に指導者として伝道者として陣取って強者の論理で生命を管理・調整してやがる
〜中略〜
遊佐 聞き捨てならねえのは「今のままじゃ多過ぎるから」「減らす」 そう言ってるのが強者の側ってことだ
久保 ・・・え でも・・・実際多いならある程度は仕方ないんじゃ・・・
遊佐 淀みのねえ理屈を言うな
久保 え?
遊佐 愛する側が減らされる側でもためらいなく「同じ理屈」か
久保 ・・・・・・・・・
遊佐 向き合え 楽して割り切るな 世界は「白か黒か」だけじゃねえんだ 聞こえるか
久保 あ はい
遊佐 なら・・・たった一度の失敗で後継者を諦めるってのは 久保 俺は許さねえぞ
今までのヘタレ顔が「この女を守るんだ!」と変わっていく様は美しい。
覚悟を決めた男の顔、目はマジでカッコいい。
久保が成長していく様子がまざまざと見える巻になっています。
久保がこれからSCATTERとしてどう活躍していくのか次巻に期待です!
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
チャー・シュー・メン!のリズムでスイングを マンガ「あした天気になあれ」
(c)ちばてつや 講談社 美味しいとは感じないんですが、 最近自宅でお酒を飲むことが増え
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」
(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない
-
-
ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません
隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
スピーチのお手本読みたかったら「社長島耕作」はどうでしょう。
結構早起きなんです。で、早く仕事にも行っています。 早い方が仕事もはかどるし、早く帰りたいのもある
-
-
躍動感溢れる車いすバスケの姿を マンガ「リアル」
(c)井上雄彦 集英社 「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えますか? 渋谷区長が上手く言えて
-
-
歌舞伎の取っ掛かりとして マンガ「國崎出雲の事情」
國崎出雲の事情 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバひらかわ あや 小学館
-
-
バトミントンを身近に感じる マンガ「スマッシュ!」
(c)咲香里 講談社 今日の関東地方は快晴でしたね。 空気も乾燥していたからかベランダか
-
-
オリンピック サッカー日本代表を見るのと一緒に マンガ「キャプテン翼」
(c)高橋陽一 集英社 あまりに暑いので半そでで出勤しました。 ぼくは、仕事では長そでし