スピーチのお手本読みたかったら「社長島耕作」はどうでしょう。

公開日: : 最終更新日:2012/04/22 マンガ

結構早起きなんです。で、早く仕事にも行っています。
早い方が仕事もはかどるし、早く帰りたいのもあるんですが、
最近早く帰れることがないので、どうしたもんかの
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ただ、労働時間が増えているだけみたいな・・・。

さてさて・・・。

ぼく、あんまり話すの得意ではないんですよね。
得意でないというか上手く話すことできません。
話していても、すぐにつっかえてしまうし、
なかなか単語が出てこないんですよ。

話し方教室に通ったこともありますが、
あまり効果がなかったのかな・・・。
まあ、意識して継続しないと効果ないだろうから、
卒業してからサボってたのがいけなかったのでしょうか。

だから、話すのが上手な人は憧れます。
話すのが上手だというと、よく話す人とか、
営業トークが上手な人だとか、饒舌だとかって
人を指すようなこともありますが、そうじゃないんです。

話すというかスピーチが上手だなって思うのは、「社長島耕作」でしょうか。
物語の中でも社員に向かって話すシーンがありますが、心に響く内容が多いです。
常に何かを考えているからなのかな、そして本音で話している。
なかなかそれが出来ないんですよね、僕は。

社長島耕作
(c)弘兼憲史 講談社

アメリカのある大統領は、1時間の演説に最低でも7時間の時間をかけたそうです。
やはり準備も大切なんだと思わせるエピソードですよね。
まあ、スピーチのお手本を読みたかったら「社長島耕作」オススメですよ。
女にモテモテなのも、その話し上手からきているのもあるんだろうな。

ミルフィーユAD

関連記事

みどりのマキバオー

家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」

(c)つの丸 集英社 毎日毎日眠たくて仕方がありません。 どうしてこんなに眠たいんでしょ

記事を読む

上京花日

島耕作とは違った形でモテてるサラリーマンを見たいなら「上京花日」はどうでしょう

明日も休日だと何だか精神的に余裕が出ます。 別に、仕事をしていてもいいんですが、 出社しないだけ

記事を読む

ナルト

忍術の多様性が今までの忍者マンガで随一「NARUTO」

(c)岸本斉史 集英社 表紙に尾獣が勢揃いの60巻 初めてPayPalでの決済をしました。

記事を読む

Pen0815_2012

石ノ森章太郎さんを知るためにも マンガ「サイボーグ009」

ミルフィーユという単語を分解すると ミ・ルフィー・ユとその中にルフィーを発見しました。

記事を読む

きのう何食べた?

サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻

(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。

記事を読む

柔道部物語

オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」

(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています

記事を読む

お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」

トリコ 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ島袋 光年 集英社 2008-11

記事を読む

ミノタウロスの皿

誰かと考え方が合わずに悩んでいるなら マンガ「ミノタウロスの皿」

(c)藤子・F・不二雄 ※今は小学館 最近雨が降っている気がしますが、 水不足は解消され

記事を読む

座敷女

寝苦しい夜には マンガ「座敷女」

(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。

記事を読む

ピンポン

卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」

(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑