まんがでわかる7つの習慣
最近ビジネス書的なもの読んでないんです。
読むだけで実践しない自分がいるからなんですけど。
それだったらマンガを読みたいと強く思う
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
マンガを読む時間の確保の方が大事かもです。
さてさて・・・。
そういいながら7つの習慣のマンガを買ったんですけどね。
かなり前にあの分厚い7つの習慣を買ったこともありますが、
厚みに負けて読まずにさようならをした経験があります。
だから今回はリベンジ的な意味合いも含めて購入しました。
7つの習慣の取っ掛かりとしてはとてもよい本ですね。
これを機に改めて書籍も購入したいと思いましたからね。
思っただけで買ってはいないんですけど・・・。
でも、マンガで簡単な解説してるのはとてもいい試みだと思います。
また、読もっと。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
サザエさん症候群を解消するためにあえて マンガ「サザエさん」
(c)長谷川町子 朝日新聞社 今日は友人の披露宴でした。 大勢の方から祝福されていたのが
-
-
夜、眠らないために マンガ「デビルマン」
(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。
-
-
女性に優しくしてもらいたい マンガ「ああっ女神さまっ」
(c)藤島康介 講談社 赤い羽根の共同募金をやっていました。 あまりこういうのに寄付をす
-
-
超古代文明に興味があったら マンガ「三つ目がとおる」
(c)手塚治虫 講談社 「今日のあすかショー」アニメ化らしいですね。 どんな感じになるん
-
-
年末調整はおかしな仕組みだと思いません?
今日はすごい雨が降りましたね。 窓の外が白くなるほどの強さでしたから。 室内にいたので濡
-
-
大人になっても友情を意識したいなら「キン肉マン」はどうでしょう。
twitterでキン肉マンの作者である 嶋田さんをフォローしたんですが、 それから「キン肉マン」
-
-
仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」
(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで
-
-
女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる マンガ「らんま1/2」
(c)高橋留美子 小学館 今日のお昼はサッポロ一番食べました。 タマゴ、チャーシュー、ネ
-
-
どうぶつの国 13巻
2014年元旦です。 2013年は皆さんはどんな年でしたか? ぼくは何だかとてもよい年だったと感
-
-
農業の現状を知るのに マンガ「ゴリパパ一家」
(c)神保あつし 日本農業新聞 今日は昨日とうって変わっていい天気ですね。 お昼に出かけ