仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
公開日:
:
最終更新日:2012/04/12
マンガ
先日うさん臭い人から営業を受けました。
強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全く考えていないんです。
その場で名前を書いてハンコを押してとかって何なんだろうと思った
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
サービス内容も大事だけど、最後は人間関係ですよね。つうか、その場でハンコ押さないでしょ。
さてさて・・・。
営業ってのは本当に大変な仕事だと思います。
まあ、どんな仕事でも大変なんですが、営業に合わない人が営業になったら
そりゃあ目も当てられないことになるのではなかろうかと。
それくらい向き不向きがある職業ではないかと思います。
熱い気持ちをもっていないとやっていけないのかな。
それを前面に押し出さなくても心の中ではそういう気持ちが必要ではと。
で、仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう。
三菱財閥の創業者である岩崎弥太郎が主人公のマンガです。
実在した起業家が主人公のマンガはそうありませんから、
社会人なら非常に興味深く読めるマンガだと思います。
どこまで史実に忠実なのかは疑問ですが、「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」おススメです。
熱い気持ちになれることは間違いありませんよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
死してなお完結に向けて マンガ「サイボーグ009 conclusion GOD’SWAR」
(c)石森プロ 小学館 ※サイトの画像にはタイトルに誤字が・・・ ある意味薬の効き目が半端
-
-
普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」
(c)さいとうたかを 小学館 体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。 いやあ
-
-
身体を動かしたくなったら マンガ「グラップラー刃牙」
(c)板垣恵介 秋田書店 日本マンガ会の重鎮ちばてつやさんが、2012年秋の叙勲において
-
-
誰かに伝えたいちょっと違った名言を知りたければ 「ジョジョの奇妙な名言集」はどうでしょう
今日は暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かったでしょうか。 打ち合わせの時会議室が暑くてた
-
-
レ・ミゼラブル 1巻
水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗えばひび割れできないとも聞きます
-
-
夜、眠らないために マンガ「デビルマン」
(c)永井豪 講談社 本当に一週間が早いです。 充実しているのか、はたまたその逆なのか。
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
-
マンガジャケ買いします?
買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して
-
-
前に進む熱い気持ちが欲しいなら マンガ「弱虫ペダル」
(c)渡辺航 秋田書店 今日は行きも帰りも電車が空いていました。 待つこと無く座れてしま
-
-
応援の力を知るなら マンガ「アゲイン!!」
(c)久保ミツロウ 講談社 夏らしい季節になってきましたね。 各県の高校野球予選も決勝が