お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」
公開日:
:
最終更新日:2013/01/07
マンガ
お菓子を食べていたらほほの内側を噛んでしまいました。
噛む時はいつもざっくりと噛んでしまうんですよね。
口の中が血だらけになってしまい鉄の味がしている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
1度噛むと何度も噛んでしまうんですよね。
さてさて・・・。
皆さんは何を食べている時にほほの内側を噛みますか?
ぼくは圧倒的にお菓子を食べている時が多いんです。
夢中になってばくばく食べているのが原因な気がしています。
ぼく、お菓子はすごい勢いで食べてしまうんですよ。
メントスは10分もかからずに一気に食べてしまいますし、
ポイフルのようなグミは一箱丸ごと食べてしまいます。
アメを買ってきてもその日のうちに食べてしまいますから。
周りからはかなり引かれるんですが、どうしようもありません。
お菓子を食べた気になればいいんでしょうかね。
そしたら、またトリコがいいのかもしれないな。
このブログでも何度も紹介したグルメマンガですね。
トリコは美味しいお菓子の家に住んでいるんですよ。
しかも有名な建築家?に建ててもらったお菓子の家に。
だから家にいる時はいつもお菓子を食べているんです。
羨ましい限りですよ。ぼくもお菓子の別荘がほしいな。
あ、読んだら余計にお菓子を食べたくなってしまいますね。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
国を作りたい欲求を抑えるために マンガ「沈黙の艦隊」
(c)かわぐちかいじ 講談社 Kindleの本体は届いていないのですが、 他に注文してい
-
-
著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」
(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ
-
-
卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」
(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない
-
-
大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生まれて、さらに奥深さが分かる マンガ「ドラえもん」
(c)阪急コミュニケーションズ 大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生
-
-
どうぶつの国 13巻
2014年元旦です。 2013年は皆さんはどんな年でしたか? ぼくは何だかとてもよい年だったと感
-
-
日本沈没や激濤で災害の怖さや対策を改めて知る事はどうでしょう
赤い星って共産主義や社会主義のシンボルなんですね・・・。僕は星ではなく流れ星なんですよと強調する赤い
-
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★
-
-
ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」
(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。
-
-
マンガ家の卵をサポートする「トキワ荘プロジェクト」をご存知ですか
不毛なことをし続けていると心が疲弊してきますが、 現実のセカイでやらなくてはならないことの
-
-
寝苦しい夜には マンガ「座敷女」
(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。