小さい頃のワクワクした冒険心が思い出される マンガ「大長編ドラえもん」

公開日: : 最終更新日:2013/01/03 マンガ

渋谷の町は混んでいました。
セールでたくさんの人が並んでいました。
そんな渋谷の喧噪に居心地の悪さを感じてしまった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

行かなくなるとあっという間ですね。

さてさて・・・。

ブログのカテゴリーを再検討しようと思います。
以前も書いたかもしれませんが、
マンガカテゴリーをもっと分けたいんですが、
その分け方は、独自の分け方にしたいんです。

独自と言いつつ参考にしているサイトはありまして、
それは日本仕事百科という求人サイトなんです。
カテゴリだけでなく、サイト全般を参考にしています。
見せ方もいいなって思っているんです。

ぼくの場合は、トップページには、
もう少し説明文を掲載しようと思っており、
それによって少しでも読んでもらおうかと。
特集ページへのバナーも作ったりしたり。

日本仕事百科さんは独自テンプレートなのかな。
アイキャッチの画像と説明文のトップページって
まあ、よくあるというか、今流行なのかもしれませんが、
ぼくもそれに習おうかと思っています。

さて、お正月に時間がある方なら長編マンガもいいかもですよ。
長編マンガで思い浮かべるのは三国志ですが、
長編と名がつくマンガには他にもあります。
それは「大長編ドラえもん」です。

のび太の○○とのタイトルで毎回映画化もされていましたね。
ちなみに、ぼくが1番最初に見た映画はそのシリーズの1つである
「のび太の海底奇岩城」でした。
バギーの最後には涙したものです。

藤子・F・不二雄さんが執筆されたのは17作品ですが、
その後も藤子プロの方が後を引き継いで描かれています。
そんな「大長編ドラえもん」をお正月から読んだら
小さい頃のワクワクした冒険心が思い出されますよ。

ミルフィーユAD

関連記事

no image

マンガジャケ買いします?

買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して

記事を読む

美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ

最近甘いものばかり食べてしまいます。ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。ストレス無くしてカロ

記事を読む

おおきく振りかぶって

仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」

(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで

記事を読む

座敷女

寝苦しい夜には マンガ「座敷女」

(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。

記事を読む

とめはね!

字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」

(c)河合克敏 小学館 夏の甲子園が終わりましたね。 県代表の高校が負けてしまうと そ

記事を読む

サンケンロック

韓国が舞台に マンガ「サンケンロック」

(c)Boichi 少年画報社 今日も暑かったですね。 お昼を食べに外に出て、 戻って

記事を読む

ピアノの森

自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」

(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。

記事を読む

そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ

30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ

記事を読む

華中華

美味しいチャーハンを作りたくなる マンガ「華中華」

(c)西ゆうじ、ひきの真二 小学館 ロンドンオリンピック開会式はオモシロかったですね。

記事を読む

新白河原人

自分で何かをしたい時 マンガ付きコラム「新白河原人」

(c)守村大 講談社 お昼を食べたお店で空調が効いていませんでした。 暑くても扇風機で対

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑