人のためになるブログとして更なる発展を目指します!

公開日: : マンガ

今日も大掃除をしたのですが、
毎年毎年、普段の生活の中で
少しずつでもやっていればと思う
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

来年は計画的にやろう。

さてさて・・・。

今年もたくさんのマンガを買って読みました。
実は、大掃除で1番困ったのがマンガの整理だったんです。
たくさんあり過ぎて整理のしようがないんですよね。
でも、捨てる訳にもいかないので困っています。

そうすると他の何かを捨てるしかないんですが、
もう服くらいしか捨てられるものがないんです。
マンガ部屋を作れる広い家に住めればいいんですけど、
そんな贅沢は言ってられませんからね。

実家にも自宅以上に大量に置かせてもらっているので、
預かってもらえる場所も、もうないんです。
マンガ部屋でも誰かと借りられたら楽しいかもしれないな。
来年のマンガ関連の目標は

・このブログの見直し
・マンガの整理整頓
・プライベートなマンガ家さんのサイン会
・このマンガがすごい!の選出者になる

それでは、皆さん今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年は人のためになるブログとして更なる発展を目指します!!
と、書いたところで、まだ読んでいる人はいないんですが。

※オモシロさにビックリしたマンガ

ミルフィーユAD

関連記事

総務部総務課山口六平太

こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林律雄、高井研一郎 小学館 昨日のEテレで昼食後に絵を描くと 目が冴えるようなこと

記事を読む

魔少年ビーティー

メンタリストDaiGoもいいけど マンガ「魔少年ビーティー」

(c)荒木飛呂彦 集英社 昨日書いたブログが非公開になっていました。 公開にして保存した

記事を読む

ちばてつや落穂拾い集てっちん

ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」

(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。

記事を読む

漫画サンデーが2月で休刊 マンガは単行本以外のビジネスモデルを見つけないとジリ貧だよな

静かなるドン―Yakuza side story (第1巻) (マンサンコミックス)posted w

記事を読む

のんちゃんのり弁

お弁当に迷っていたら マンガ「のんちゃんのり弁」

(c)入江喜和 講談社 先日のお願いランキングの影響でモスバーガーを食べました。 ラン

記事を読む

Dr.スランプ

赤ちゃんの不思議な言葉を理解するなら マンガ「Dr.スランプ」

(c)鳥山明 集英社 自分の大切なモノを同じように大切に思ってくれる人がいます。 そうい

記事を読む

どげせん

自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう

今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を

記事を読む

マネーの拳

お金儲けを意識するなら マンガ「マネーの拳」

(c)三田紀房 小学館 最近物欲が少なくなってきました。 お金は欲しいんですけど欲しいも

記事を読む

エンゼルバンク

転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」

(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります

記事を読む

ゴリパパ一家

農業の現状を知るのに マンガ「ゴリパパ一家」

(c)神保あつし 日本農業新聞 今日は昨日とうって変わっていい天気ですね。 お昼に出かけ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑