プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」

公開日: : 最終更新日:2012/12/31 マンガ

大晦日前日の今日は大雨でした。
びっくりするほど雨が降っていますね。
昨日の内に洗濯たくさんしておいてよかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

今日から大掃除を開始しています。

さてさて・・・。

人志松本のすべらない話を見たんですけど、
相変わらずオモシロかったです。
アメトーーク!もオモシロかったし、
やはり芸人さんの話しはオモシロいですね。

でも、徹子の部屋芸人で黒柳徹子さんにツマラナイって、
言われるギャグやネタは、実際オモシロくないですよね。
徹子さんのツッコミは厳しいけど、先輩後輩の関係もないし、
お世辞もないから素直にポンって言ってしまうんだろうな。

そういう芸人の世界は本当に厳しいと思います。
芸人で思い浮かべるマンガは「べしゃり暮らし」です。
お笑い芸人を目指す若者を描いた作品ですね。
ROOKIESの森田まさのりさんが原作です。

なので、笑っちゃいます。森田さんは、ろくでなしの頃から、
作品にギャグをちりばめていましたが、「べしゃり暮らし」では、
それが思う存分発揮されている感じがプンプンします。
そんな「べしゃり暮らし」を読めばプロの芸人の凄さが垣間みれますよ。

ミルフィーユAD

関連記事

湘南純愛組

GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」

(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全

記事を読む

歌舞伎の取っ掛かりとして マンガ「國崎出雲の事情」

國崎出雲の事情 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバひらかわ あや 小学館

記事を読む

ラフ

北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」

(c)あだち充 小学館 今日は冷えましたね。 こう天気がころころと変わると体調が心配です

記事を読む

ハイキュー!!

バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」

(c)古館春一 集英社 今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。 夜というか

記事を読む

サイボーグ009

死してなお完結に向けて マンガ「サイボーグ009 conclusion GOD’SWAR」

(c)石森プロ 小学館 ※サイトの画像にはタイトルに誤字が・・・ ある意味薬の効き目が半端

記事を読む

皇国の守護者

仕事でミスを無くすにはどうしたらいいのでしょう。「皇国の守護者」がそのヒントになるかもしれません

仕事で酷いミスをしてしまいました。 確認をしながら進めてはいましたが、 やってはならないことをし

記事を読む

さよなら絶望先生

電車の中で寝るために マンガ「さよなら絶望先生」

(c)久米田康治 講談社 オスプレイって日本語だと鳥のミサゴのことなんですね。 ミサゴは

記事を読む

ADAMAS

宝石の知識を得たいなら「ADAMAS」はどうでしょう。皆川ワールドも全開ですよ。

この連休は初日から雨でしたね。 外出を予定されていた方々には少し残念な連休でしょうか。 でも、何

記事を読む

三つ目がとおる

超古代文明に興味があったら マンガ「三つ目がとおる」

(c)手塚治虫 講談社 「今日のあすかショー」アニメ化らしいですね。 どんな感じになるん

記事を読む

壬生義士伝

この時代をどう生きて行けばいいのかに悩んだら「壬生義士伝」はどうでしょう

(C)浅田次郎 ながやす巧 講談社 今日は昨日のような眠たさに陥らないように、 フリスク

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑