諦めない強い心に出会える マンガ「聖(さとし)―天才・羽生が恐れた男」
公開日:
:
最終更新日:2012/12/29
マンガ
仕事納めが近づいているためか、
毎日とてもバタバタしているんです。
毎年おなじことを繰り返すので何とかしたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
どうしてなんでしょうね。
さてさて・・・。
将棋の米長名人が亡くなりましたね。
ぼく、将棋の世界はまったく詳しくないんですが、
何だか1つに時代が終わった感じがします。
プロ棋士といえば加藤一二三さんにはお会いした事があります。
その時は小学校の低学年だったので、
お会いしたことくらいしか記憶にはないのですが、
妙に印象に残っているんですよね。
なんかお相撲さんに会ったのと近しいような感覚・・・。
将棋といって思い浮かべるのは「聖(さとし)」です。
夭逝の天才棋士と言われた村山聖さんが主人公のマンガです。
あの羽生さんが恐れていたと言われるほどの実力者で、
生きていたら将棋界の勢力図が変わっていたと言われています。
聖は幼い頃に発症した病気のために重い障害を持っています。
そのため、長い時間の対局は非常に困難なんですね。
でも、決して諦める事なくいつもいつも戦っています。
最後の最後まで負ける事を考えずに戦っているんです。
実際、聖が人生をかけられるのは将棋しかなかったのだと思います。
自分の人生が長くない事を理解しているからこその生き方。
自分には将棋しかないんだと言い聞かせるように。
「聖」を読めば、諦めない強い心に出会う事が出来ると思いますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
ちくわが好きな犬がいるんですよ マンガ「忍者ハットリくん」
(c)藤子不二雄A 小学館 一気に寒くなってきましたね。 半袖で過ごすとひんやりします。
-
-
「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか
-
-
B専ってこういうことか マンガ「フジケン」
(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから
-
-
中国の方々の優しい気持ちに触れる マンガ「屋根うらの絵本かき」
(c)ちばてつや 講談社 最近洗濯を干すと雨に降られることが多いんです。 でも、間一髪し
-
-
減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです
仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか
-
-
仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」
(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで
-
-
努力をしても報われない時は「capeta」を読むといいんじゃないかな
春は出会いの季節でもあり、別れの季節でもあります。この春も出会いと分かれが多そうな赤い流れ星★彡です
-
-
タクシー運転手さんとの会話に詰まったら マンガ「ミッドナイト」
(c)手塚治虫 秋田書店 雨で寒い1日でしたね。 家の中にいてもひんやりしていました。
-
-
短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。 ジャン