日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」

公開日: : マンガ

久しぶりにガッツリとご飯を食べました。
ただ、食べ過ぎて気持ち悪くなっているかもしれません。
どうにも上手く食べられなくなっている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

食べ方を忘れてしまったのでしょうか。

さてさて・・・。

ホームの電光掲示板に後発電車は○○分とでていました。
で、電車待ちをしていた高校生がそれを見て、
後発のことをごはつ、ごはつと読んでいたんです。
それが結構有名私立高校の学生だったんですよ。

ま、本当どうでもいいことだったんですけど、
そのくらい読めてもいいんじゃないかなって思いました。
ヤンキー系の当て字や痛ネームじゃないんだし。
でも、当て字を覚えるよりきちんとした日本語を覚えられた方がいいですよね。

じゃあ「ダーリンは外国人」はどうでしょう。
日本人女性と外国人(日本以外という意味)のパートナーとの
日常を描いたマンガですね。
映画化もされましたのでご存知の方多いでしょうか。

ダーリンのトニーには不思議な日本語がたくさんあるらしく、
ブン殴るの「ブン」って何なのか?
つかぬ事の「つかぬ」って何なのか?
やれああしろこうしろ「やれ」って何なのか?

あ〜、実際に質問されたら面倒くさいかもしれません。
でも、ぶん殴るの「ぶん」が何か答えられるくらい日本語を知ってたらいいな〜。
「ダーリンに外国人」を読めば、
日本人が疑問に思わない日本語を意識できるかもしれませんよ。

外国人というよりトニーがただの語学オタクなのかもしれませんが・・・。

ミルフィーユAD

関連記事

有馬係長

小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」

(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り

記事を読む

「総員玉砕せよ!」

あの悲惨な戦争を忘れないために マンガ「総員玉砕せよ!」

(c)水木しげる 講談社 先日このブログのタイトルを 「赤い流れ星★彡です、こんばんは」

記事を読む

ナニワ金融道

高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」

(c)青木雄二 講談社 先週末から風邪気味でしたので、 数日前から風邪薬を飲み始めていま

記事を読む

カッパの飼い方ご存知ですか? マンガ「カッパの飼い方」

カッパの飼い方 1 (ヤングジャンプ・コミックス)posted with ヨメレバ石川 優吾 集英社

記事を読む

ドラえもん

大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生まれて、さらに奥深さが分かる マンガ「ドラえもん」

(c)阪急コミュニケーションズ 大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生

記事を読む

忍者ハットリくん

ちくわが好きな犬がいるんですよ マンガ「忍者ハットリくん」

(c)藤子不二雄A 小学館 一気に寒くなってきましたね。 半袖で過ごすとひんやりします。

記事を読む

ライジングサン

自衛隊の凄さが垣間見れる  マンガ「ライジングサン」

(c)藤原さとし 双葉社 「Kindle Paperwhite 3G」の届け予定日が

記事を読む

ジャイアントキリング

物事が予定通りにいかないなら マンガ「ジャイアントキリング」

(c)ツジトモ、綱本 将也 講談社 マンガを読む絶対量が足りません。 そのため、インプッ

記事を読む

kindle

電子書籍が普及するためのアイデア

今日のお昼は久しぶりにお肉を食べました。 食べられるかが少し不安だったんですけど、 問題

記事を読む

ああっ女神さまっ

女性に優しくしてもらいたい マンガ「ああっ女神さまっ」

(c)藤島康介 講談社 赤い羽根の共同募金をやっていました。 あまりこういうのに寄付をす

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑