初めて購入した電子書籍は「インターネット的」と「ブラックジャックによろしく」でした
公開日:
:
マンガ
今日は雨が降ったこともありとても寒かったですね。
一日中エアコンをつけていましたが、
それでも寒くて寒くてブランケットを被っていました。
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ダウンジャケットが欲しいな。
さてさて・・・。
昨日やっとLideoが届きました。
で、早速今日使ってみたのですが、
慣れていないためか前途多難な感じが。
とにかく操作が上手く出来なくて出来なくて。
うーむ、本当に慣れていないだけなのかな・・・。
次のページに進もうとタッチしても
反応が悪くて進まなかったり、
驚く事に前のページに戻ってしまうんです。
この辺りはソフトウェアがアップデートされれば
解消されるのかもしれませんね。
まだ、使い方を理解していないので、
これからが楽しみです。
記念すべき初めて購入した電子書籍は、
糸井重里さんの「インターネット的」です。
しかもほぼ日で購入したものが偶然にも
今日届くという糸井さんづくしの1日でした。
マンガは「ブラックジャックによろしく」を
購入というかダウンロードしましたので、
来週の月曜日からの通勤時に読んでみます。
もちろん「インターネット的」もですけど。
さて、1週間後にはKindleのwhitepaperが届きますので、
これで使い比べをしてどちらがメインを使うようになるかな。
ただ、今日ちょっと使っただけですが、電子書籍専用端末だと
字がメインのコンテンツでないと難しいと感じました。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
中国の方々の優しい気持ちに触れる マンガ「屋根うらの絵本かき」
(c)ちばてつや 講談社 最近洗濯を干すと雨に降られることが多いんです。 でも、間一髪し
-
-
時間がなくても全60巻最後まで読み続けてしまう マンガ「三国志」
(c)横山光輝 潮出版社 窓を開けると風が心地いいです。 でも、心地よくないタバコの臭い
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全
-
-
茶道の初歩を知りながら笑っちゃう マンガ「お茶にごす。」
お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバ西森 博之 小学館 20
-
-
応援の力を知るなら マンガ「アゲイン!!」
(c)久保ミツロウ 講談社 夏らしい季節になってきましたね。 各県の高校野球予選も決勝が
-
-
自分の行動に疑問を思ってしまったら「今日から俺は」はどうでしょう。
ゴールデンウィークも前半が終了しますね。 中日も休みにして長期の連休にしている方も多いんでしょうか
-
-
天才の思考を感じてみたかったら、ボクシングマンガ「SUGAR」はどうでしょう
眠気を解消するために 刺激の強い菓子類を口にしています。 そのためかお腹の調子がグルグルの 赤
-
-
やり遂げられない時に マンガ「ジョジョの奇妙な冒険 第五部」
(c)荒木飛呂彦 集英社 少しずつですが体調が回復してきました。 食事もそれなりに食べら
-
-
食べ物への感謝の気持ちを教えてくれる マンガ「銀の匙」
(c)荒川弘 小学館 暑い1日でした。 日中外を歩いていると 肌が焼ける感じがした
-
-
そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ
30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ