赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その1

公開日: : 最終更新日:2012/12/05 マンガ

雨が降ると本当に寒くなりますね。
なので、温かい食べ物、飲み物をありがたく感じます。
寒さと比例してお昼も暖かい汁物が多くなってくる
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

そんな時でも節約は意識したいですね。

さてさて・・・。

赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」を発表します。
ちなみにオトコ編のみです。
このブログでも半分近くは紹介したことがないマンガですね。
世の中には面白いマンガが溢れています。

1.暗殺教室/松井優征/集英社/週刊少年ジャンプ
E組の担任は地球を滅ぼそうとしている謎の生物。生徒は来年の3月までにこの先生を殺さなければなりません。と、荒唐無稽なお話なのですが、ヒューマニズム溢れる先生と生徒の学園マンガです。「魔人探偵脳噛ネウロ」の松井優征さんの作品ですからそのテイストは折紙付きです。

2.フットボールネーション/大武ユキ/小学館/ビッグコミックスペリオール
オモシロさ抜群のサッカーマンガです。今まで読んだサッカーマンガの中で1番オモシロいといっていいかも知れません。サッカーをやることに興味がなかった僕が、これを読んだらやりたくなってしまうほどです。プロサッカー界に限らずスポーツの最先端の現場はこんな理論展開やトレーニングを行っているんだろうな。なので、もしかしら読むとサッカーというより運動をしたくなるかもしれませんね。

3.プロチチ/逢坂 みえこ/講談社/イブニング
アスペルガー症候群のために仕事を辞め専業主夫になったお父さんの育児奮闘記です。育児と病気の大変さがひしひしと伝わってくるのですが、悲壮感が漂うのではなく、ほんのり暖かいホームドラマに仕上がっています。再就職のために頑張っているお父さんの姿にはガンバレ!って言いたくなりますよ。

4.今日のあすかショー/モリタイシ/小学館
今かわいい女の子を描かせたらナンバー1のモリタイシさんの最新作です。主人公あすかの日常生活を描いたマンガですが、身近にいるかもしれない女の子のほんのりとしたエロが人気の秘密なんでしょうね。そしてモリさんの作品はそこにちりばめられているギャグが秀逸なんですよ。女性にもおススメですよ。

5.青の祓魔師/加藤 和恵/集英社/ジャンプスクエア
ダメな兄、優秀な弟というよくあるパターンの双子の兄弟がエクソシストとなって悪魔と戦う物語です。話の面白さはもちろんなのですが、エクソシストに関するその描写の正確さに驚きます。学園漫画の要素も含みマンガ好きでなくても、すんなり読める作品ですね。

と、ここまで5つの作品を紹介しました。
残りの5つは明日にご紹介をします。
なお、僕が読んだことがある作品しか紹介していません。
これを機会に読んでくださったら嬉しいです。

ミルフィーユAD

関連記事

花田少年史

心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう

今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。

記事を読む

ゴルゴ13

普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」

(c)さいとうたかを 小学館 体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。 いやあ

記事を読む

並木橋通りアオバ自転車店

自転車に乗りたくなったら マンガ「並木橋通りアオバ自転車店」

(c)宮尾岳 少年画報社 今週末も雨ですね。 洗濯も布団も干せないし、 じめじめす

記事を読む

どげせん

自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう

今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を

記事を読む

D-LIVE!!

運転してみようかなと思ったら マンガ「D-LIVE!!」

(c)皆川亮二 小学館 やってもやっても全てが徒労に終わることあります。 今、まさにそん

記事を読む

ゴルゴ13

ちょっと電車で遠くに行く時なら「ゴルゴ13」オススメですよ

今日からゴールデンウィークが始まりますね。 その初めの日がとてもいい天気です。 天気がいいととに

記事を読む

no image

読んでいたら食生活を改めたくなる マンガ「満腹ボクサー徳川」

満腹ボクサー徳川。 1 (BUNCH COMICS)posted with ヨメレバ日高 建男 新潮

記事を読む

行け!稲中卓球部

純粋に笑いが止まらなくなる マンガ「行け!稲中卓球部」

(c)古谷実 講談社 このブログはマンガとトリと仕事ネタをメインにしているのですが、 ど

記事を読む

お互いを思う家族の絆と涙が マンガ「動物の国」

どうぶつの国(1) (少年マガジンKC)posted with ヨメレバ雷句 誠 講談社 2010-

記事を読む

2013年「このマンガがすごい!」1位だからオモシロいでしょ マンガ「テラフォーマーズ」

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑