衝撃的な必殺技の名前『ノーブラボイン打ち』が マンガ「ゲームセンターあらし」

公開日: : マンガ

ゲームセンターあらし
(c)すがやみつる 小学館

今年も、もう後1ヶ月になってしまいましたね。
1月1日からこのブログを書き始めましたが、
その日が昨日のことのように思えている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

年を重ねるに連れ、時間が過ぎるのが早くなりますね。

さてさて・・・。

僕、あんまりゲームってやらないんです。
人がやってるのを見るのは嫌いではないんですけどね。
ゲームを続けてやることができないんですよ。
やってると途中で飽きてきてしまうんですよね。

でも、そんな僕が最近珍しくはまっているゲームがあります。
それが最近会員数が8,000万人を超えたLINEの「LINE POP」です。
通勤の行き帰りで必ず1回はやってしまうんですよ。
これがソーシャルゲームの魅力なんでしょうか。

LINEに関して言えば、こちらも始めてアプリでお金を使ってしまいました。
気に入ったスタンプがあるとすぐに買ってしまうんです。
あの170円って値段が絶妙ですよね。
すぐに購入ボタンを押してしまいます。

いやあ、怖いですね・・・ 笑
そんな僕がゲームと言って思い浮かべるのは
「ゲームセンターあらし」です。
ご存知の方も多いでしょうか?

インベーダーゲームと一緒の時期に流行りましたよね。
思えばファミコンの前の時代だから結構前なんだな。
当時は夢中になって読んでいた記憶があります。
でも、ゲーム自体にはそんなに夢中にはならなかったんですよね。

炎のコマ
(c)すがやみつる 小学館

なのに、「ゲームセンターあらし」は読んでたんだよな。
必殺技がすごいんですよ。炎のコマとか知っていますか?
すごい早さでスティックを操作するので、
摩擦で炎が出てしまうんですよ、すごい技ですよね。

ノーブラボイン打ち
(c)すがやみつる 小学館 ※おっぱいを使って操作するって衝撃的です

今となっては当然古いゲームばかりですけど、
そんな「ゲームセンターあらし」ゲーム好きでなくても
今では考えつかないだろう必殺技に楽しんで読めますよ。
「ノーブラボイン打ち」なんて技を思いつきますか??

ミルフィーユAD

関連記事

サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな

2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★

記事を読む

とりぱん

庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」

(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事

記事を読む

レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗えばひび割れできないとも聞きます

記事を読む

no image

マンガジャケ買いします?

買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して

記事を読む

おおきく振りかぶって

仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」

(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで

記事を読む

減量やトレーニングで何から始めたらいいのか分からなかったら、オールラウンダー廻オススメです

仕事で履いてるグレーのズボンに穴が空いていました。ただ、下着も同じグレーだったので、ばれなかったのか

記事を読む

茶道の初歩を知りながら笑っちゃう マンガ「お茶にごす。」 

お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバ西森 博之 小学館 20

記事を読む

ハイスクールきめんぐみ

ただただ笑いたいだけでも「ハイスクール奇面組」いいですよ

NHKでニュース速報が流れました。 放鳥したトキの卵が孵化したとのことです! いやあ、とても嬉し

記事を読む

今日から俺は

自分の行動に疑問を思ってしまったら「今日から俺は」はどうでしょう。

ゴールデンウィークも前半が終了しますね。 中日も休みにして長期の連休にしている方も多いんでしょうか

記事を読む

ミノタウロスの皿

誰かと考え方が合わずに悩んでいるなら マンガ「ミノタウロスの皿」

(c)藤子・F・不二雄 ※今は小学館 最近雨が降っている気がしますが、 水不足は解消され

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑