浪人していた時の気持ちを思い出す マンガ「冬物語」
公開日:
:
最終更新日:2012/11/23
マンガ
「1月に届く予定だったKindlePaperwhiteの出荷メールが届いた!」
とtwitterで呟いている方がいました・・・。
それを見てから、ぼくにも出荷メールがこないか期待して待っている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
メールこいこいこいこい!!
さてさて・・・。
めっきり寒くなりましたね。
既にコートを着ていますが、
それ以上にマフラーが必要な気がします。
首もとが冷えると身体全体が冷えてしまいますからね。
冬って身体が冷えるのと一緒に心も冷えてくる気がします。
ちょっと感傷的な発言かもしれませんが、
寂しくなりがちですよね。
浪人してた時はそんな感じがしてたな。
そんな気持ちを表していたのが「冬物語」でしょうか。
浪人生が主人公のマンガってあまりないから印象に残っています。
読んでた当時は自分も浪人するなんて思っていなかったな。
とにかく毎日毎日勉強ばかりしていました。
冬物語の登場人物のように楽しんでいた記憶もあまりありません。
でも、友人と一緒の場所で勉強をしてたくさん話していたな。
周りも浪人していたから、今思えばそんなに寂しくなかったのかもしれない。
結構楽しく過ごしていたのかもしれませんね。
僕は浪人することで勉強の仕方を覚えたので結果的には良かったけど、
親には迷惑かけてしまったので浪人させてくれたのを感謝しています。
浪人ってしないですむことはないけど、したらしたである意味思い出ですよね。
「冬物語」を読むとそんな浪人していたときの気持ちを思い出させてくれますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう
今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。
-
-
ちょっと電車で遠くに行く時なら「ゴルゴ13」オススメですよ
今日からゴールデンウィークが始まりますね。 その初めの日がとてもいい天気です。 天気がいいととに
-
-
こんな有名なマンガでも夢落ち? マンガ「ハイスクール!奇面組」
(c)新沢基栄 集英社 夢を見た直後って誰かに話したくなりませんか。 でも、聞かされた相
-
-
お互いを思う家族の絆と涙が マンガ「動物の国」
どうぶつの国(1) (少年マガジンKC)posted with ヨメレバ雷句 誠 講談社 2010-
-
-
転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」
(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります
-
-
料理をパパッと作りたいなら マンガ「 きのう何食べた?」
(c)よしながふみ 講談社 AKB48の前田敦子さんが卒業されましたね。 その出来事がN
-
-
休息の大切さを感じるなら マンガ「はじめの一歩」
(c)森川ジョージ 講談社 大相撲、日馬富士の全勝優勝で終わりました。 これで横綱昇進も
-
-
現状が辛くて前に進めない時は「月光条例」を読むといいんじゃないかな
もうすぐ4月ですが、まだ肌寒い日が続きますね。なので、今日もマフラーを巻いてました。早く暖かくなって
-
-
おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その1
雨が降ると本当に寒くなりますね。 なので、温かい食べ物、飲み物をありがたく感じます。 寒さと比例