浪人していた時の気持ちを思い出す マンガ「冬物語」
公開日:
:
最終更新日:2012/11/23
マンガ
「1月に届く予定だったKindlePaperwhiteの出荷メールが届いた!」
とtwitterで呟いている方がいました・・・。
それを見てから、ぼくにも出荷メールがこないか期待して待っている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
メールこいこいこいこい!!
さてさて・・・。
めっきり寒くなりましたね。
既にコートを着ていますが、
それ以上にマフラーが必要な気がします。
首もとが冷えると身体全体が冷えてしまいますからね。
冬って身体が冷えるのと一緒に心も冷えてくる気がします。
ちょっと感傷的な発言かもしれませんが、
寂しくなりがちですよね。
浪人してた時はそんな感じがしてたな。
そんな気持ちを表していたのが「冬物語」でしょうか。
浪人生が主人公のマンガってあまりないから印象に残っています。
読んでた当時は自分も浪人するなんて思っていなかったな。
とにかく毎日毎日勉強ばかりしていました。
冬物語の登場人物のように楽しんでいた記憶もあまりありません。
でも、友人と一緒の場所で勉強をしてたくさん話していたな。
周りも浪人していたから、今思えばそんなに寂しくなかったのかもしれない。
結構楽しく過ごしていたのかもしれませんね。
僕は浪人することで勉強の仕方を覚えたので結果的には良かったけど、
親には迷惑かけてしまったので浪人させてくれたのを感謝しています。
浪人ってしないですむことはないけど、したらしたである意味思い出ですよね。
「冬物語」を読むとそんな浪人していたときの気持ちを思い出させてくれますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
現状が辛くて前に進めない時は「月光条例」を読むといいんじゃないかな
もうすぐ4月ですが、まだ肌寒い日が続きますね。なので、今日もマフラーを巻いてました。早く暖かくなって
-
-
一色まことさんのマンガなら大丈夫 マンガ「ピアノの森」
(c)一色まこと 講談社 仕事外で知り合った友だちと 仕事関連でメールをしたらなかなか会
-
-
料理をパパッと作りたいなら マンガ「 きのう何食べた?」
(c)よしながふみ 講談社 AKB48の前田敦子さんが卒業されましたね。 その出来事がN
-
-
何故だか悶々としているなら マンガ「BECK」
(c)ハロルド作石 講談社 先日に引き続きGoogleのパンダアップデートの影響で、 こ
-
-
歌舞伎の取っ掛かりとして マンガ「國崎出雲の事情」
國崎出雲の事情 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバひらかわ あや 小学館
-
-
日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」
(c)たかしげ宙 皆川亮二 小学館 5月も終わってしまいましたね。 後1ヶ月で1年の半分
-
-
躍動感溢れる車いすバスケの姿を マンガ「リアル」
(c)井上雄彦 集英社 「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えますか? 渋谷区長が上手く言えて
-
-
美しいマンガが読みたいなら「ながやす巧」さんの作品が本当にオススメですよ
最近甘いものばかり食べてしまいます。ストレス溜まると食べまくっちゃうんですよね。ストレス無くしてカロ
-
-
卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」
(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない
-
-
この時代をどう生きて行けばいいのかに悩んだら「壬生義士伝」はどうでしょう
(C)浅田次郎 ながやす巧 講談社 今日は昨日のような眠たさに陥らないように、 フリスク