やり遂げられない時に マンガ「ジョジョの奇妙な冒険 第五部」
公開日:
:
マンガ
少しずつですが体調が回復してきました。
食事もそれなりに食べられるようになってきたのが嬉しいです。
やはり食事はしっかりとらなくてはならないと実感した
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
食べられる喜びってのは大きいですね。
さてさて・・・。
今日の国会での野田総理と阿部総裁の応酬はオモシロかったです。
非常に見応えがあり、政治に興味がわく内容でした。
国会中継がもっと遅い時間にやってくれればリアルに見れるのにな。
ネットでも結構そういう意見を見かけることありますね。
今日は野田総理の覚悟が垣間見える答弁でした。
ニュースのコメンテーターの話しには色んな意見がありましたが、
僕は、ああいう覚悟をする人間が好きです。
覚悟をする人間はとても強いですからね。
やるんだ!やり遂げるんだ!という使命にも近しい感情によって動く人間は強く、
その周りに人が集まり目的を達成していくのでしょうか。
仕事でもスポーツでもどんな世界でもそうなんでしょうね。
願わくばそう行動したいですが、なかなか難しいのも事実です。
でも、少しでもそうなりたいと願うのならば「ジョジョの奇妙な冒険」はどうでしょう。
その中でも『覚悟』というセリフが印象的な場面があります。
第五部にてギャングチームの幹部であるブチャラティーが敵に伝える言葉。
「覚悟はいいか?オレはできてる」
相手と刺し違えてでも目的を達成することに躊躇がないその覚悟。
なかなか行動を起こせない時、やり遂げられない時、
そんな時は「ジョジョ」を読むといいかもしれませんね。
ふと行動を起こしているかもしれませんよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
総務って何やってんの?って思ったら山口六平太はどうでしょう
暖かい1日でしたね。 暖かいというより暑かった時間帯もあったでしょうか。 やっとこ春の訪れを感じ
-
-
天才の思考を感じてみたかったら、ボクシングマンガ「SUGAR」はどうでしょう
眠気を解消するために 刺激の強い菓子類を口にしています。 そのためかお腹の調子がグルグルの 赤
-
-
忍術の多様性が今までの忍者マンガで随一「NARUTO」
(c)岸本斉史 集英社 表紙に尾獣が勢揃いの60巻 初めてPayPalでの決済をしました。
-
-
美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」
また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場
-
-
チャー・シュー・メン!のリズムでスイングを マンガ「あした天気になあれ」
(c)ちばてつや 講談社 美味しいとは感じないんですが、 最近自宅でお酒を飲むことが増え
-
-
自分が有利になる謝り方を意識したいなら「どげせん」はどうでしょう
今日は暑かったですね。 もう上着とネクタイを取ってもいいかもしれません。 個人的には服装の自由を
-
-
魚を食べたいんだけどな・・・と思ったら「築地魚河岸三代目」はどうでしょう
LINEを使い始めました。いやあ、とても便利ですよね~。もう少し品質がよくなると嬉しい赤い流れ星★彡
-
-
誰かと考え方が合わずに悩んでいるなら マンガ「ミノタウロスの皿」
(c)藤子・F・不二雄 ※今は小学館 最近雨が降っている気がしますが、 水不足は解消され
-
-
小生って使います? マンガ「総務部総務課山口六平太」
(c)林 律雄 、高井 研一郎 小学館 久しぶりに電車を寝過ごしました。 気づいたら降り
-
-
新しい傷の治し方 湿潤療法をマンガで マンガ「ゴッドハンド輝」と「Dr.デュオ」
(c)山本航暉 講談社 ※湿潤療法は24巻に載っています 「Kindle Paperwhi