マンガの世界にも淀川さん的な方がいればな

公開日: : 最終更新日:2012/11/11 マンガ

淀川長治

好きなものを好きなだけ食べるのが怖くなりつつあります。
お腹の調子が悪くなりそうなんですよね。
これがオヤジ化なのかと実感している
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

肉食いまくりたい。

さてさて・・・。

オモシロいマンガってのは星の数ほどあります。
でも、そんなに読まれていると思わないんですよ。
アニメやマンガは日本が世界に誇る文化だ!と声高に叫ばれていますが、
実際にどれほどの日本人が日常で接しているのでしょうか。

ワンピースやエヴァンゲリオンなど桁外れの大ヒット作は
当然数多くの日本人が触れているでしょうが、
大ヒットしていなくても良質な作品ってのは
たくさんたくさんあるんですよね。

かつて映画では淀川長治さんという
著名な映画解説者の方がいらっしゃいましたが、
マンガでもそういう方がいらっしゃるといいんだろうな。
願わくは自分がそうなりたいけど・・・ヒヒヒ 笑

淀川さんが素晴らしいのは作品への批判がほとんどないことです。
曰く、どんな作品にも良いところがあり、
それを紹介するのが自分の役割だと
語られているのを拝見したことがあります。

そのためには文章力を磨かなければなりません。
自分で言うのもかなしいですが、
僕は文章力が悲しいほどにありません。
それを解消するためにも毎日ブログを書いています。

ミルフィーユAD

関連記事

ベルセルク

困難から何度も立ち上がるために マンガ「ベルセルク」

(c)三浦建太郎 白泉社 今日なんてアクセス数6件しかありませんでしたよ。 この酷い仕打

記事を読む

日本沈没

自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」

(c)小松左京 一色登希彦 小学館 今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。 家

記事を読む

何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう

3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ

記事を読む

日暮

オリンピックといえば日暮 マンガ「こち亀」

(c)秋本治 集英社 また、一週間が始まりますね。 もう何度も同じことを書いていますが、

記事を読む

うっちゃれ五所瓦

笑って笑って相撲が好きになる マンガ「うっちゃれ五所瓦」

(c)なかいま強 小学館 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレッチ

記事を読む

キン肉マン

小さい頃のワクワクした気持ちを思い出す マンガ「キン肉マン最新刊」

(c)ゆでたまご 集英社 皆さん眠気はどう我慢するんでしょう? お昼食べなきゃいいんでし

記事を読む

とりぱん

庭に鳥を呼ぶ マンガ「とりぱん」

(c)とりのなん子 講談社 ※ほんと素敵なマンガだ 金曜日となると疲れが出てきて、 仕事

記事を読む

少女ファイト

心に栄養を与えてくれるようなマンガ

(c)日本橋ヨヲコ 講談社 iPhoneを購入してから 一週間が経ちました でも、

記事を読む

ys_ja01

ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピンの全てが月額1,000円で読めたら電子コミック(?)は一気に普及するだろうな

寒さが増してきましたね。 雨が降るとさらに寒さを感じます。 風邪を引かないよう注意をしな

記事を読む

no image

グローバルな世界を体感するマンガ「サイボーグ009」

「サイボーグ009」は映画がいいとか何とか言っておきながら、 情報収集が足りていませんでした。

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑