年末調整はおかしな仕組みだと思いません?
公開日:
:
最終更新日:2012/11/07
マンガ
今日はすごい雨が降りましたね。
窓の外が白くなるほどの強さでしたから。
室内にいたので濡れることはなかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
僕は基本雨には濡れないんですよね。
さてさて・・・。
この時期になると毎年思うことがあります。
この年末調整ってのは必要なことなのだろうかと。
いや必要なことなのは理解できるのですが、
どうして個人の保険料の計算を会社がやるんだろう。
おかしな仕組みだと思わざるを得ません。
しかも、年末調整の書類を書いている本人も
年末にお金が戻ってくるくらいの認識しかありませんよね。
お小遣いがもらえてラッキーみたいな。
日本人は税金を払っている意識が希薄だと言われますが、
この年末調整の仕組みに起因していると思います。
年末調整として年の終わりに会社が税金や保険料を計算している訳で
自分がどれだけのお金を払っているのかを実感できないですから。
源泉徴収票を見てこんなに税金や保険料を払っているのか!
と憤慨しても一時的な感情で終わりがちですからね。
世の中の仕組みを変えるのは時間がかかりますから、
会社で説明会を開いて理解してもらうのがいいのかな。
そうすることで社員の意識も変わるだろうし、
税金は保険の仕組みの一旦を垣間みることで、
働くことに何らかの変化が出てくるかもしれません。
今年は終わってしまうから来年考えてみよう。
ミルフィーユAD
関連記事
-
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!
ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづらくなることが多々あります。
-
短い時間を充実させるには『My First Big』でマンガ「ドラえもん」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 マンガ週刊誌が、また1ヶ月分以上溜まっています。 ジャン
-
プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」
(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります
-
美しいボクシングマンガを読みたかったら「RIN」はどうでしょう
暖かくなってきましたね。 暖かいというか暑いんでしょうか。 暑くて暑くてたまらない時がある 赤
-
熱く熱く、そして涙が出るお医者さん マンガ「Dr.クマひげ」
Dr.クマひげ (1) (講談社漫画文庫)posted with ヨメレバ史村 翔,ながやす 巧 講
-
おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、
-
ゴキブリと戦えますか?しかも進化したゴキブリ マンガ「テラフォーマーズ」
テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ橘 賢一 集英社
-
劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」
匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学