身体を動かしたくなったら マンガ「グラップラー刃牙」
公開日:
:
マンガ
日本マンガ会の重鎮ちばてつやさんが、2012年秋の叙勲において
旭日小綬章が贈られたそうですね。
叙勲とかのことはよく分かりませんがとにかくおめでとう!と言いたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
もう73歳なんですね。
「人間って素晴らしい」=漫画家のちばてつやさん-秋の叙勲・旭日小綬章
さてさて・・・。
この半年近くほとんど運動ができていません。
この夏に数回自転車に乗ったくらいでしょうか。
たまにストレッチをやっていた気がしますが、
それ以外は思い出すことができません。
だから筋肉の衰えが目立ち体重も急激に増加しています。
とにかく運動不足なのは否めません。
これではいけないのは明らかなのですが、言い訳をすると、
相変わらず時間が上手く作れないんですね。
身体を動かしたい欲求が強まればいいのでしょうか。
そうしたら「グラップラー刃牙」を読むといいかもしれません。
近年の格闘マンガの決定版と言っても過言ではない作品ですね。
それほどまでに凄まじい戦いが繰り広げられます。
その主人公、範馬刃牙の父親である勇次郎は
地上最強の生物と言われるほどの強さを誇り、
背中が鬼の顔のような筋肉で形成されているため
オーガ(鬼)とも呼ばれているんです。
物語りは最終的に刃牙と勇次郎の戦いに行きつきますが、
親子の戦いというよりは地上最強の親子喧嘩ですかね。
そんな戦いばかりの「グラップラー刃牙」を読んだら
ウズウズして身体を動かしたくなるかもしれませんよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
KindlePapaerWhite3Gがやっとやってきた
お風呂上りにクリームを塗るようにしたら 身体のカサツキがだいぶ解消されました。 やはり潤いは大事
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
昭和30年代だからではなく、良質のヒューマンドラマだからオモシロイ マンガ「三丁目の夕日」
夕焼けの詩―三丁目の夕日 (1) (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ西岸 良平 小
-
-
「びんぼっちゃま」を見て節約を意識 マンガ「おぼっちゃまくん」
(c)小林よしのり 小学館 ※リンク先は幻冬舎 サラリーマンの昼食代が平均で510円まで下
-
-
ほぼ日刊イトイ新聞が好きなら マンガ「少女ファイト」
少女ファイト(1) (イブニングKCDX)posted with ヨメレバ日本橋 ヨヲコ 講談社 2
-
-
今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう
溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む
-
-
サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻
(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。
-
-
レ・ミゼラブル 1巻
水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗えばひび割れできないとも聞きます
-
-
大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生まれて、さらに奥深さが分かる マンガ「ドラえもん」
(c)阪急コミュニケーションズ 大人になって、働くようになって、 結婚をして、子どもが生
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全