プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/25
マンガ
旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました。
こんなはずではなかった的な話しなんですよね。
でも、アナタも同じように思われているんじゃないかと思った
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
そういう人にはあまり近づかないようにしています・・・。
さてさて・・・。
風邪を引いている人が増えているようですね。
社内でも何人も見かけますし、休んでいる人もいます。
心配にもなりますし、早く回復して欲しい気持ちも多分にありますが、
社会人なら、体調管理に努めるのも大事な仕事だと思っています。
もちろん自分にも言い聞かせているんですけどね。
でも、ちょっと考えが甘いと思わざるを得ない人も
ちらほらみかけまして・・・。
自己管理をもっと徹底しなければいけないんじゃないのと。
いわゆる自分を資本としたプロと呼ばれる方々は自己管理を徹底していますよね。
自分の責任で体調を崩しても、言い訳せずそれを乗り越えようとしますよ。
そんなプロの自己管理が垣間見えるのは、「バクマン。」でしょうか。
主人公の1人が途中体調を崩して入院してしまいます。
でも、その病床でも描き続けようとするその姿はまさにプロです。
本当ならそうならないように、自己管理をすべきなのでしょうが、
そうなった場合は、言い訳せずにきちんとやり遂げようとする。
そんな「バクマン。」プロ根性を見るにはオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
自立を意識するなら マンガ「ピアノの森」
(c)一色まこと 講談社 昨日からGoogleとYahooの検索に表示されなくなりました。
-
-
大人になっても楽しめる 9月3日が誕生日 マンガ「ドラえもん」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 少しずつSEOの勉強を始めています。 でも、設定とか難し
-
-
何を読んだらいいのか迷ったら、まずはワンピースですね。
日曜夕方の定番は笑点ですね。自宅にいる時はいつも見てしまいます。笑点見るとほっと一安心する赤い流れ星
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全
-
-
日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左
-
-
漠然と仕事をしてるならベイビーステップ読んでみたらどうでしょう?
朝の時間を有効に使おうと早めに出社をしています。でも、帰りが深夜におよぶことになると強く空しさを感じ
-
-
忍術の多様性が今までの忍者マンガで随一「NARUTO」
(c)岸本斉史 集英社 表紙に尾獣が勢揃いの60巻 初めてPayPalでの決済をしました。
-
-
休息の大切さを感じるなら マンガ「はじめの一歩」
(c)森川ジョージ 講談社 大相撲、日馬富士の全勝優勝で終わりました。 これで横綱昇進も
-
-
人のためになるブログとして更なる発展を目指します!
フットボールネーション 1 脚のきれいな選手求む! (ビッグコミックス)posted with ヨメ
-
-
おれはキャプテン、 ちばてつやファンにもおススメです!
2月29日の閏年の日に 雪が積もりましたね。 何だか不思議な気分になった 赤い流れ星★彡です、