小学生の頃に読みたかったサッカーマンガ マンガ「BE BLUES!~青になれ~」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/14
マンガ
今日はいい天気でしたね〜。
でも、きょうは外出が続きシーツとか干せなかったので
明日は干すぞと固く誓った
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
気持ちよく眠るための努力はしたいんです。
さてさて・・・。
小学生や中学生の頃に読んだり見たりしておけばよかったな、
って思える作品があります。
ぼくの場合、古典の名作なんかにそれが多いでしょうか。
受け継がれているものってのは何かしら理由があるんですよね。
最近の作品のなかでも、これを中学生の頃によんでいたら
どうだったんだろうって思えるモノがあります。
その内の1つが「BE BLUES!~青になれ~」です。
週刊少年サンデーで連載中のサッカーマンガです。
主人公の一条龍は天才的なサッカー少年です。
天性の才能に加え努力も怠らず、誰が見ても素晴らしい選手でした。
でも、親友を助けるために大怪我を負い、全てを無くしてしまいます。
普通の作品だと他の競技やコーチなど別の方向に進むのでしょう。
でも、「BE BLUES!~青になれ~」の場合、龍は懸命なリハビリによって
サッカー選手として復帰するんです。
誰もが無理だろう無理だろうって思っていたのに。
当然、怪我を負う前の天才的なプレーは当然見れません。
それでも、龍は諦めず諦めず、何度も何度も立ち上がります。
強い意志を持って立ち上がり前に進もうとします。
チームメイトも龍の懸命な姿に触発されだし、
チームも勝ち進んでいきます。
小学生の男の子が現実を受け入れ、それを乗り越えるために努力する。
その先に光が見えるかも分からないのに。
そんな「BE BLUES!~青になれ~」を
ぼくも小学生や中学生の頃に読みたかったな。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」
べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ森田 まさのり 集英
-
-
家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」
(c)つの丸 集英社 毎日毎日眠たくて仕方がありません。 どうしてこんなに眠たいんでしょ
-
-
強い女性に憧れがあるなら「風の谷のナウシカ」はどうでしょう
ベランダから見えるみなとみらいに色が着いています。 震災後、電気に色が着くことなんて無かったんです
-
-
視点を変えると悲しい少年兵の物語に マンガ「スプリガン」
スプリガン (1) (小学館文庫 (みD-1))posted with ヨメレバたかしげ 宙,皆川
-
-
選挙が身近に感じられる? マンガ「めだかボックス」
めだかボックス 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ暁月 あきら 集英社 20
-
-
仕事にも役立つ目標設定を学ぶ マンガ「おおきく振りかぶって」
(c)ひぐちアサ 講談社 日本の家電メーカーの中で最も有名と言っていい社長が結婚したようで
-
-
走るためのモチベーションに「一瞬の風になれ」はどうでしょう
ワイシャツの下にキャラTを着て行ってしまいました。 たまに間違えるんです。今日はNARUTOのカカ
-
-
初めて購入した電子書籍は「インターネット的」と「ブラックジャックによろしく」でした
ブラックジャックによろしく(1) (モーニングKC (825))posted with ヨメレバ佐藤
-
-
日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」
ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左
-
-
こんな有名なマンガでも夢落ち? マンガ「ハイスクール!奇面組」
(c)新沢基栄 集英社 夢を見た直後って誰かに話したくなりませんか。 でも、聞かされた相