こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」
公開日:
:
マンガ
昨日のEテレで昼食後に絵を描くと
目が冴えるようなことを言ってたんですね。
でも、そんなことは全く役に立たない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
何しようが眠いもんは眠いですから。
さてさて・・・。
自分で言うのも悲しいことではありますが、
ぼくは、話すことがあまり得意ではありません。
話すことは好きなのですが、上手に話せないんですね。
特に初対面の人とはそうなる傾向が強いです。
だから、ぼくと会話が成立する場合は、
ぼくが話せているからではなくて、
相手が上手に話せているからなんだと思っています。
ちなみに、相手も上手く話せない場合は会話が成立しません。
だから、上手く会話ができる人に憧れがあります。
ま、ある程度は訓練次第なんでしょうが、
訓練してもなかなか上手くいかないものなんですよね。
話し方教室に通ってましたが、あまり効果はありませんでした。
そんなぼくが、話し上手だなって思い浮かぶのは、
「総務部総務課山口六平太」の六平太です。
以前も六平太紹介しましたね。
六平太はとにかく話すことが上手なんですよ。
自分から話すだけではなく、
よく相談もされ、それに対する答えも出します。
その答えも直接的ではなく、相手が考えて結論を出すような。
全てが一方的ではないんですよね。
(c)林律雄、高井研一郎 小学館 ※これも話し上手の1つですよね
話し上手ってそういう一面もありますよね。
ただ自分が話していることが好きって人もいますから。
そんな気持ちも思わせてくれる「総務部総務課山口六平太」
話しが上手な人の1つのタイプとしてオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
宝石の知識を得たいなら「ADAMAS」はどうでしょう。皆川ワールドも全開ですよ。
この連休は初日から雨でしたね。 外出を予定されていた方々には少し残念な連休でしょうか。 でも、何
-
-
本棚の内容ってセンスが問われるよね
サッカーのロンドンオリンピック予選負けてしまいましたね。でも、今日は本棚の整理していてほとんど見てい
-
-
プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました
-
-
上手に寝れなかったら「シマシマ」を読んでみるのどうでしょう
最近お昼ご飯を食べると極度の眠気に襲われます。 まあ、僕をご存知の方なら、お前はいつもだろ! と
-
-
印象深いまゆ毛といえば マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
(c)秋本治 集英社 オリンピックが始まる前は利権主義やら商業主義やら 何だかんだとマイ
-
-
受験勉強をする前に マンガ「ドラゴン桜」
(c)三田紀房 講談社 iPhone5が発表されましたね。 au版ではテザリングが出来る
-
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★
-
-
星座を覚えたいなら マンガ「聖闘士星矢」
(C)車田正美 集英社 日曜夕方の定番案組と言えば笑点です。 でも、ここの所3週間も見れ
-
-
自衛隊の凄さが垣間見れる マンガ「ライジングサン」
(c)藤原さとし 双葉社 「Kindle Paperwhite 3G」の届け予定日が
-
-
赤い流れ星版 2013年「このマンガがすごい!」その1
雨が降ると本当に寒くなりますね。 なので、温かい食べ物、飲み物をありがたく感じます。 寒さと比例