困難から何度も立ち上がるために マンガ「ベルセルク」

公開日: : マンガ

ベルセルク
(c)三浦建太郎 白泉社

今日なんてアクセス数6件しかありませんでしたよ。
この酷い仕打ちはいったい何なのでしょうか。
続けていきつつ解決策を探るしかない
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

ロシアからのアクセス増が発端だと思うんですよね・・・。

さてさて・・・。

今は、ある意味かなりの逆境状態です。
外部からの力によって突然落とされてしまいました。
モチベーションを保つのが本当に大変なのですが、
乗り越えるためには、我慢の時期であることを強く意識しています。

でも、これって勉強でも、スポーツでも、ダイエットでも
いや、大きく考えると人生でもよくあることですよね。
高く飛ぶためには、その前にしゃがまなければなりません。
今は力を溜める時期として、これから大きく羽ばたくためにも。

そんなことを思いながらブログを書いていたら、
何だか「ベルセルク」を思い出してきました。
アニメ映画化もされましたからご存知の方多いでしょうかね?
何だかいつも辛いマンガですよね「ベルセルク」は。

少しの幸せが訪れたかと思っても、すぐに辛い状況に陥ってしまう。
主人公のガッツの視点で化物の爪が自分の目に入ってくるシーンは、
怖くて怖くてその後何度も夢に出てくるようになってしまいました。
これもある意味ファンタジーなんだからすごいジャンルですよ。

ベルセルク
(c)三浦建太郎 白泉社

主人公のガッツは自分に起こったことを受け入れ立ち向かって行く。
目がつぶれても、腕がなくなっても何度でも立ち上がるガッツ。
全く状況は違いますが、僕もこの状況を何とか打破すべくがんばろう。
「ベルセルク」を読めばそんな気持ちにさせてくれますよ。

ベルセルク
(c)三浦建太郎 白泉社 ※ベヘリットは気持ち悪いな・・・

ミルフィーユAD

関連記事

三つ目がとおる

超古代文明に興味があったら マンガ「三つ目がとおる」

(c)手塚治虫 講談社 「今日のあすかショー」アニメ化らしいですね。 どんな感じになるん

記事を読む

ゴッドハンド輝

家庭の医学もいいけど マンガ「ゴッドハンド輝」

(c)山本航暉 講談社 久しぶりに風邪を引きました。 昨日からの極端な冷え込みに身体が着

記事を読む

うっちゃれ五所瓦

笑って笑って相撲が好きになる マンガ「うっちゃれ五所瓦」

(c)なかいま強 小学館 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレッチ

記事を読む

日暮

オリンピックといえば日暮 マンガ「こち亀」

(c)秋本治 集英社 また、一週間が始まりますね。 もう何度も同じことを書いていますが、

記事を読む

パイナップルARMYから浦沢直樹さん始めるのもいいですよ

暖かくなってきたと思っても、まだ冷えますね。気をつけなければ体調崩してしまうかもしれません。でも、今

記事を読む

一瞬の風になれ

走るためのモチベーションに「一瞬の風になれ」はどうでしょう

ワイシャツの下にキャラTを着て行ってしまいました。 たまに間違えるんです。今日はNARUTOのカカ

記事を読む

41gJ73D2EvL._SL500_AA300_

上手に寝れなかったら「シマシマ」を読んでみるのどうでしょう

最近お昼ご飯を食べると極度の眠気に襲われます。 まあ、僕をご存知の方なら、お前はいつもだろ! と

記事を読む

日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左

記事を読む

究極超人あ〜る

現役学生が読んでも懐かしい学園マンガ マンガ「究極超人あ〜る」

(c)ゆうきまさみ 小学館 オスプレイが厚木飛行場を飛ぶ可能性があるみたいですね。 幼い

記事を読む

ピアノの森

一色まことさんのマンガなら大丈夫 マンガ「ピアノの森」

(c)一色まこと 講談社 仕事外で知り合った友だちと 仕事関連でメールをしたらなかなか会

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑