自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」
公開日:
:
最終更新日:2012/10/01
マンガ
今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。
家のエアコンからポコポコ変な音がするけど大丈夫かな。
この台風のパワーを他のエネルギーに変換できたらと妄想してしまう
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
被害が少ないことを祈ります。
さてさて・・・。
このブログを書いている今も凄まじい嵐です。
家の小さなベランダも物が散乱してしまっているのですが、
それを何とかしようと外に出ることもままなりません。
さっき少し出たらあっという間に全身びしょ濡れでした。
台風に限らず自然の脅威に人間は太刀打ちできません。
洪水、地震、噴火、津波、などと太古の昔から自然災害と戦ってきました。
自然災害と人間の戦いを描いた作品といえば「日本沈没」でしょうか。
小松左京さん原作で映画化、漫画化も繰り返されたSF作品です。
僕は、一色登希彦さんが描いた作品を読んでいたのですが、
その後に東日本大震災が起きたので、あれが現実になったのか!
と怖さが倍増したいの覚えています。
そして「日本沈没」では災害後のあり方も描かれていたので非常に参考になりました。
人間が自然の猛威に抗うことは非常に難しいですが、
被害を最小限に食い止めること、発生後にどう対応するかを考えることはできます。
その一助となりうる「日本沈没」今からでも読むことをおススメします。
こういう台風のときって何だか災害のことを考えてしまうんですよね・・・。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
BANANA FISHを読むと、人には感情があるってことが分かるんじゃないかな?
雨が降っていますね。いつまで降るんでしょうか。早く太陽がみたい赤い流れ星★彡です、こんばんは。思い切
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
政治が混迷している時代だからこそ マンガ「クニミツの政」
(c)安童夕馬 朝基まさし 講談社 ケーキなどの洋菓子的なものも相変わらず好きなのですが、
-
-
「studygift」の気持ちが分かるマンガか「ギャングキング」
(c)柳内大樹 少年画報社 少し鼻がぐずぐずしてきました。 夜暖かくして寝る必要がありそ
-
-
星座を覚えたいなら マンガ「聖闘士星矢」
(C)車田正美 集英社 日曜夕方の定番案組と言えば笑点です。 でも、ここの所3週間も見れ
-
-
複雑な家庭環境を乗り越える野球の物語 マンガ「MAJOR」
暑さと寒さが繰り返していますね。 ここまでコロコロと変わると体調が心配です。 ちょっと喉が痛くな
-
-
「このマンガがすごい!」2013年を予想しています
(c)宝島社 1ヶ月以上も続いていた体調不良が この週末を経てやっと回復してきました。
-
-
本当の電気の父はニコラテスラ? マンガ「変人偏屈列伝」
変人偏屈列伝 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ荒木 飛呂彦,鬼窪 浩久 集
-
-
辛い時期も抜け出せる時がくる!! マンガ「あしたのジョー」
(c)高森朝雄/ちばてつや 講談社 予防接種の後がまだとてもとても痛いんです。 確かにイ
-
-
「進撃の巨人」を読んだなら『寄生獣』もおススメです
電車の中での睡眠率が100%になりました。行き帰り共に完全に寝てしまいます。いかに快適に睡眠を確保す