自然の猛威に抗うためにも マンガ「日本沈没」

公開日: : 最終更新日:2012/10/01 マンガ

日本沈没
(c)小松左京 一色登希彦 小学館

今回の台風も凄まじい雨と風ですね、まさに嵐です。
家のエアコンからポコポコ変な音がするけど大丈夫かな。
この台風のパワーを他のエネルギーに変換できたらと妄想してしまう
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

被害が少ないことを祈ります。

さてさて・・・。

このブログを書いている今も凄まじい嵐です。
家の小さなベランダも物が散乱してしまっているのですが、
それを何とかしようと外に出ることもままなりません。
さっき少し出たらあっという間に全身びしょ濡れでした。

台風に限らず自然の脅威に人間は太刀打ちできません。
洪水、地震、噴火、津波、などと太古の昔から自然災害と戦ってきました。
自然災害と人間の戦いを描いた作品といえば「日本沈没」でしょうか。
小松左京さん原作で映画化、漫画化も繰り返されたSF作品です。

僕は、一色登希彦さんが描いた作品を読んでいたのですが、
その後に東日本大震災が起きたので、あれが現実になったのか!
と怖さが倍増したいの覚えています。
そして「日本沈没」では災害後のあり方も描かれていたので非常に参考になりました。

日本沈没
(c)小松左京 一色登希彦 小学館

人間が自然の猛威に抗うことは非常に難しいですが、
被害を最小限に食い止めること、発生後にどう対応するかを考えることはできます。
その一助となりうる「日本沈没」今からでも読むことをおススメします。
こういう台風のときって何だか災害のことを考えてしまうんですよね・・・。

ミルフィーユAD

関連記事

銀魂

ブログのタイトルを決める時、マンガ「銀魂」のタイトルが参考になるかもしれません

ブログのタイトルを考えるのは難しいです。 クリックしてもらえなければ仕方ないですもんね。 だから

記事を読む

PLUTO

リメイクマンガを読みたいなら「PLUTO」オススメですよ。

聞き慣れた歌が聞き慣れない声で聞こえてくる事があります。 歌い手ではなく、歌の力で売ろうとしている

記事を読む

銀の匙

食べ物への感謝の気持ちを教えてくれる マンガ「銀の匙」

(c)荒川弘 小学館 暑い1日でした。 日中外を歩いていると 肌が焼ける感じがした

記事を読む

きのう何食べた?

サッポロ一番が食べたくなる マンガ「きのう何食べた?」3巻

(c)よしながふみ 講談社 もう9月になりました。 今年も3分の2が終わりましたね。

記事を読む

日暮

オリンピックといえば日暮 マンガ「こち亀」

(c)秋本治 集英社 また、一週間が始まりますね。 もう何度も同じことを書いていますが、

記事を読む

ハヤテのごとく!

仕事ができるようにはならないけど マンガ「ハヤテのごとく!」

(c)畑健二郎 小学館 今日は特に冷えますね。 タオルケット一枚羽織っただけで寝ていた

記事を読む

茶道の初歩を知りながら笑っちゃう マンガ「お茶にごす。」 

お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバ西森 博之 小学館 20

記事を読む

ゴルゴ13

普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」

(c)さいとうたかを 小学館 体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。 いやあ

記事を読む

花田少年史

心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう

今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。

記事を読む

レ・ミゼラブル

レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗えばひび割れできないとも聞きます

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑