猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」

公開日: : 最終更新日:2012/09/17 マンガ

ホワッツマイケル
(c)小林まこと 講談社

今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。
人の幸せを見ると自分も幸せな気分になれます。
これからもそういう気持ちになれるような人でいたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

人の幸せを見ると嫌な気分になるような人にはなりたくないんですね。

さてさて・・・。

犬派ですか?猫派ですか?と訊ねられたら、
僕はあえて鳥派です、と答えると思います。
だって、トリが好きなんだから仕方がないですよね。
でも、世の中の大部分の人はそのどちらかが好きなのでしょうか。

ぼくは、やっぱりその2択だと決めるの難しいんですよね。
あえてだと、身近の誰かがどちらかを飼っているから、そちらってなりそうです。
そう考えると、実家で猫を飼っているから猫派って答えやすいのかな。
まあ、猫カワイイですよね 笑

そんな猫派の方なら「ホワッツマイケル?」はどうでしょう。
「ホワッツマイケル?」ご存知ですか?
柔道部物語の小林まことさんが描く猫のマンガなんです。
猫が主人公って斬新ですよね。

ホワッツマイケル
(c)小林まこと 講談社 ※マイケルかわいいなぁ

正直、当時は何がオモシロいのかが全く分かりませんでしたし、
カワイイカワイイと言っている人の気持ちが理解できませんでした。
でも、猫が身近にいるとなんとなく気になってしまうんですよね。
何でもそうなんでしょうね。自分ごとじゃないとダメなんですよね。

ぼくの自分ごとはトリだったり赤ん坊だったりするのかな。
で、実家に猫がいる今だと「ホワッツマイケル?」オモシロいんですよね。
そんな「ホワッツマイケル?」猫が気になる方でしたらオススメです。
でも、犬派の方が読んでも充分オモシロイですよ。

ミルフィーユAD

関連記事

ブラックジャックによろしく

著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」

(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ

記事を読む

D-LIVE!!

運転してみようかなと思ったら マンガ「D-LIVE!!」

(c)皆川亮二 小学館 やってもやっても全てが徒労に終わることあります。 今、まさにそん

記事を読む

劇的ビフォーアフターと一緒に マンガ「匠三代」

匠三代 1 (ビッグコミックス)posted with ヨメレバ倉科 遼,佐藤 智一,天野 彰 小学

記事を読む

ジョジョ

赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」

(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。

記事を読む

ネイチャージモン

気持ちを表現する方法を知りたければ マンガ「ネイチャージモン」

(c)刃森尊 寺門ジモン 講談社 今日は晴れたので洗濯と掃除機がけをしました。 マットも

記事を読む

ゴリラーマン

結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」

(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで

記事を読む

ぼく、オタリーマン。

システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」

(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい

記事を読む

プロの芸人の凄さが垣間みれる マンガ「べしゃり暮らし」

べしゃり暮らし 1 (ヤングジャンプコミックス)posted with ヨメレバ森田 まさのり 集英

記事を読む

柔道部物語

オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」

(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています

記事を読む

日本人が疑問に思わない日本語を意識できる マンガ「ダーリンは外国人」

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。posted with ヨメレバ小栗 左

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑