笑って笑って相撲が好きになる マンガ「うっちゃれ五所瓦」
公開日:
:
マンガ
運動不足を実感している日が続いていたので、
先週からストレッチや筋トレを意識してやっています。
一週間ですが身体が変わりつつあることを実感している
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
筋肉痛が酷いのは内緒です。
さてさて・・・。
大相撲の秋場所が始まりましたね。
結果が気になる2週間の始まりでもあります。
今場所は日馬富士の横綱昇進がかかる場所ですので、
盛り上がりに期待したいところです。
相撲マンガといえば「のたり松太郎」が有名ですが、
「うっちゃれ五所瓦」もオモシロイですよ。
「うっちゃれ五所瓦」ご存知ですか。
団体戦に出場したい高校相撲部が舞台の相撲『ギャグ』マンガです。
僕が中学生の頃に連載をしていたのですが、
とにかく爆笑していたのを思い出します。
団体戦のメンバーも主人公の五所瓦を筆頭に登場人物が
とにかく多彩で飽きないんですよね。
高校柔道ナンバー1の男
弱い上に卑怯な応援団の男
プロレス志望のアマレス部の男
体が大きく名前が雷電の囲碁部の男
相撲にちょっとでも興味が涌いたなら
「うっちゃれ五所瓦」オススメですよ。
笑って笑って読み続けて
相撲が好きになってしまうでしょうから。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
字を意識させられる マンガ「とめはねっ! 」
(c)河合克敏 小学館 夏の甲子園が終わりましたね。 県代表の高校が負けてしまうと そ
-
-
美しいボクシングマンガを読みたかったら「RIN」はどうでしょう
暖かくなってきましたね。 暖かいというか暑いんでしょうか。 暑くて暑くてたまらない時がある 赤
-
-
辛い時期も抜け出せる時がくる!! マンガ「あしたのジョー」
(c)高森朝雄/ちばてつや 講談社 予防接種の後がまだとてもとても痛いんです。 確かにイ
-
-
目の前にある困難にチャレンジを マンガ「シャカリキ」
(c)曽田正人 秋田書店 日中の暑さが尋常ではありませんね。 少し出るだけでも汗が出てし
-
-
こんな話し上手のタイプも マンガ「総務部総務課山口六平太」
(c)林律雄、高井研一郎 小学館 昨日のEテレで昼食後に絵を描くと 目が冴えるようなこと
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全
-
-
外国の方との会話に困ったら「ナルト」はどうでしょう
昼食の買い出しのために外出したところ、メジロのツガイを見かけました。今の場所に引っ越してきてからメジ
-
-
マンガジャケ買いします?
買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して
-
-
システムエンジニアの仕事を知るなら マンガ「ぼく、オタリーマン。」
(c)よしたに 中経出版 最近、晩酌をする事が出てきました。 今まで家では全くと言ってい
-
-
サイボーグ009は映画でこそ、その魅力が伝わるんじゃないのかな
2月ももう終わりですね。1年の6分の1が終わってしまいます。この2ヶ月間が本当に早かった赤い流れ星★