躍動感溢れる車いすバスケの姿を マンガ「リアル」
公開日:
:
最終更新日:2012/09/05
マンガ
「きゃりーぱみゅぱみゅ」って言えますか?
渋谷区長が上手く言えてないのを見て笑っていたのですが、
自分も上手く言えなかった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
自分で言うのも難しいんですよね。
さてさて・・・。
パラリンピック開幕しましたね。
テレビや新聞での取り上げ方も
今までより時間や紙面を割いているように感じます。
この4年で何か変わったのでしょうかね。
見ていて思うのは障害などは関係なく、
出場しているのは皆さんアスリートなんだってことです。
躍動感溢れるその姿に変わらず感動を覚えます。
普段どんな練習をしてどんなことを考えているんだろう。
そしたら「リアル」を読んでみるのはどうでしょう。
「SLAMDUNK」の井上雄彦さんが描く車いすバスケの作品です。
当初は登場人物の心情にシンクロしてしまい、
読んでいてとても辛かったのを思い出します。
でも、バスケに一生懸命取り組んでいる登場人物を見ていると
普通にスポーツを応援している自分がいました。
日常生活も練習も丁寧に描かれており作品として面白い「リアル」
パラリンピック開催中以外でもオススメですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
家族で競馬場に行きたいなら マンガ「みどりのマキバオー」
(c)つの丸 集英社 毎日毎日眠たくて仕方がありません。 どうしてこんなに眠たいんでしょ
-
-
仮面ライダーや戦隊シリーズが好きだからこそ「サイボーグ009」
(c)石森プロ 帰宅してからだらだらしていると あっという間に12時を過ぎています。
-
-
交渉人のコミュニケーションとは マンガ「勇午」
(c)真刈信二 赤名修 講談社 久しぶりに休める週末になりそうです。 でも、天気があまり
-
-
普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」
(c)さいとうたかを 小学館 体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。 いやあ
-
-
国を作りたい欲求を抑えるために マンガ「沈黙の艦隊」
(c)かわぐちかいじ 講談社 Kindleの本体は届いていないのですが、 他に注文してい
-
-
理想の上司として上田秀虎とブローノ・ブチャラティはどうでしょう?
昨日付き添った病院でおおごけしました。あまりの痛さにうずくまっていると患者さんに手を差し伸べられた赤
-
-
仕事で熱い気持ちが欲しかったら「猛き黄金の国 岩崎弥太郎」はどうでしょう
先日うさん臭い人から営業を受けました。 強引で自分のペースで進めようとして、相手(営業先)の事を全
-
-
フィギュアスケートから日々の練習の大切さを マンガ「ブリザードアクセル」
(c)鈴木央 小学館 今日からマフラーしています。 だってこんなに寒いんですからね。
-
-
寝苦しい夜には マンガ「座敷女」
(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。
-
-
読んでしっくりきたならアナタもおじさん化 マンガ「ちびまる子ちゃん」
(c)さくらももこ 集英社 う〜、今日も寒いですね。 こう寒いと外に出るのも億劫です。