女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる マンガ「らんま1/2」
公開日:
:
マンガ
今日のお昼はサッポロ一番食べました。
タマゴ、チャーシュー、ネギを入れて大満足です。
日曜のお昼はこれから毎週サッポロ一番にしたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
サッポロ一番パーティーとかしたいですね。
さてさて・・・。
もし、自分が女の子に変身できたら、
どんな人生だったんだろうって思うことあります。
もしかしたらモテたりすることもあるのかなとか。
まあ、今の自分のスペックでそれはないでしょうけど。
男性が女性に、女性が男性に変わってしまうって
昔から物語としては鉄板のネタですね。
僕が真っ先に思い浮かぶのは「らんま1/2」です。
「らんま1/2」ご存知ですか?
高橋留美子さん原作の格闘ギャク漫画です。
主人公の早乙女乱馬が女の子が溺れた泉に落ちたことによって、
水をかぶると女の子になってしまう体質になってしまいます。
お湯をかぶると元に戻れるんですね。
初めて読んだ時は、
よくもこんな設定を思いつくもんだと
幼いながらも感心したことを思い出します。
それくらい自分の中ではオモシロかったんです。
他にも、水をかぶるとパンダやネコやブタに変身する
キャラクターが出てくるんですけど、
みんないい味出してるんですよね。
でも、男の自分としてはやはり女に変身するってのがね。
高橋留美子さんは、日常生活の中に何かをプラスする
作品を作るのが本当に上手ですよね。
男の自分が女の子に変身したらって妄想を掻立ててくれる
そんな「らんま1/2」オススメです。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻
書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか
-
-
B専ってこういうことか マンガ「フジケン」
(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま
-
-
赤ちゃんの奇妙な動きを理解するには マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」
(c)荒木飛呂彦 集英社 ※赤ちゃんこんなボーズしません? また、暑くなってきましたね。
-
-
「Kindle」と「Lideo」のどちらをメインでマンガを読むかな
結局、変わらないんだと分かった途端に脱力してしまいました。 でも、このままでは終われないので何とか
-
-
何かを作りたい、成し遂げたいと思っているなら「ブラック・ジャック創作秘話」はどうでしょう
3月ももう終わりますね。毎年3月はあっという間に過ぎて行きます。今年も3月はしっちゃかめっちゃかだっ
-
-
上手に寝れなかったら「シマシマ」を読んでみるのどうでしょう
最近お昼ご飯を食べると極度の眠気に襲われます。 まあ、僕をご存知の方なら、お前はいつもだろ! と
-
-
プロ根性が垣間見える マンガ「バクマン。」
(c)小畑健 、大場つぐみ 集英社 旦那の悪口や現状の不満ばかりを述べている女性がいました
-
-
ただただ笑いたいだけでも「ハイスクール奇面組」いいですよ
NHKでニュース速報が流れました。 放鳥したトキの卵が孵化したとのことです! いやあ、とても嬉し
-
-
GTOを見る(読む)ならその前に マンガ「湘南純愛組」
(c)藤沢とおる 講談社 7月に入って暑い日が続くようになりましたね。 仕事から帰ると全
-
-
隣の芝はだいたい青いんですよ マンガ「月光条例」
(c)藤田 和日郎 小学館 晴れるとやっぱりいいですね。 洗濯物が思う存分干せましたから