中国拳法をまず知るなら マンガ「拳児」

公開日: : 最終更新日:2012/08/22 マンガ

拳児
(c)松田隆智、藤原芳秀 小学館

今月いっぱい暑い日が続くようですね。
仕事中は意識しないと水分補給が疎かになりがちです。
仕事中でもきちんと水分補給をしたい
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

帰りにヘロヘロになってしまうんですよね。

さてさて・・・。

中国拳法って経験したことありますか。
気功とかを実際に体験したこと無いから分かりませんが、
外功とか内功とかやられたらどうなるんでしょう。
恐いもの見たさで体験してみたいです。

以前キャリア関連のセミナーでお世話になった先生が、
今は太極拳の先生にもなって教えているらしくて、
それで、どんなもんなのかと思ったんですね。
それにしても色々やられている方だな。

で、そんな中国拳法をまず知るなら「拳児」
読んでみるのはどうでしょう。
主人公の剛拳児はおじいさんから八極拳を習い
中国拳法にのめり込んでいきます。

作品では、数多くの中国拳法が紹介され、
純粋にどきどきワクワクします。
自分もこんなに格好よく強くなりたいなって。
まあ、現実はそう簡単ではないんですけどね。

拳児
(c)松田隆智、藤原芳秀 小学館

物語では、拳児は中国へ旅立ち、人として成長していきます。
マンガですので、全てをそのまま信じる訳にはいきませんが、
「拳児」中国拳法を知る第一歩としてオススメですよ。
作画の藤原芳秀さんの絵も迫力満点です。

ミルフィーユAD

関連記事

どうぶつの国(13) (少年マガジンコミックス)

どうぶつの国 13巻

2014年元旦です。 2013年は皆さんはどんな年でしたか? ぼくは何だかとてもよい年だったと感

記事を読む

花田少年史

心に栄養が必要なときは「花田少年史」はどうでしょう

今週1週間もあっと言う間に過ぎてしまいました。 最近の時の流れについて行けていない感じがします。

記事を読む

根性が必要な時ありますよね そんな時は マンガ「ど根性ガエル」

ど根性ガエル 1 (集英社文庫―コミック版)posted with ヨメレバ吉沢 やすみ 集英社 1

記事を読む

視点を変えると悲しい少年兵の物語に マンガ「スプリガン」

スプリガン (1) (小学館文庫 (みD-1))posted with ヨメレバたかしげ 宙,皆川

記事を読む

エンゼルバンク

転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」

(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります

記事を読む

子連れ狼

子どもをベビーカーに乗せて散歩に出かけたくなる マンガ「子連れ狼」

(c)小池 一夫、小島 剛夕 運動不足を実感している日が続いていたので、 先週からストレ

記事を読む

小さい頃のワクワクした冒険心が思い出される マンガ「大長編ドラえもん」

コロコロ文庫大長編ドラえもん 全巻セット (小学館文庫)posted with ヨメレバ藤子・F・不

記事を読む

no image

マンガジャケ買いします?

買ったままのマンガがたくさんあります本当はもっともっと買いたいんだけど読めてないので買うのを我慢して

記事を読む

闇金ウシジマくん

今の日本にある社会問題を知るのに「闇金ウシジマくん」はどうでしょう

溜まっていた新聞を読みました。 最近、新聞は読まないってのをよく聞きますが、 個人的には新聞読む

記事を読む

ワンピース

夜中にお腹が減ったら マンガ「ワンピース アラバスタ編」

(c)尾田栄一郎 集英社 オリンピック、バレーボール女子も銅メダルを取りましたね。 おめ

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑