プライベート的なマンガ家さんのサイン会を開催したいんです
公開日:
:
最終更新日:2012/08/20
マンガ
今週から仕事だったのですが、
世間一般がお盆休みだったためか、
外部からの連絡がほとんどなく仕事がはかどった
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
交通機関も空いていてよかったです。
さてさて・・・。
ここ1、2年マンガ家さんのサイン会に行っていない気がします。
昔と比べるとインターネットで情報を得やすくなったのですが、
行きたいと思えるサイン会があまりないんですよね。
1番の理由は色紙に描いてくれないこと。
転売対策なのでしょうが、購入したコミックにのみ名前を入れてサインします、
というサイン会ばかりなんですよね。
ぼくは色紙に名前付きでキャラクターを描いてもらいたいので、行かなくなってしまいました。
そして、だから自分でサイン会をやってみたいと思うようになりました。
マンガ家の方々、出版社、書店、会場、ファンの方々、
皆に喜ばれ、楽しめるサイン会はどんなのなんだろう。
例えば、少人数で、マンガ家さんを囲んで、おいしいご飯を食べながらの
サイン会なんてどうでしょう。
実は、ぼくがこのブログを書いている理由の1つがそこにあります。
このブログのアクセス数が増えれば、サイン会の提案がしやすくなるのではないか。
今のこのブログの状況で提案しても、賛同してくださる方を探すのは難しいでしょう。
だから、マンガのブログといえば「ミルフィーユ」もあるよね、となりたい。
このブログでマンガ家さんのインタビューをしたり、
サイン会を開催できたら、何て楽しそうなんでしょう。
今年中にその目処を立てられるようなアクセス数を目指します。
あ、トリも合わせてよろしくお願いいたしますね。
それと、ぼくは頂いた色紙を転売したり、オークションに出すのは大反対です。
転売目的でサイン会に参加する人がいるから、こういう事態に陥っている。
マンガ家の方々がせっかく描いてくださったサインを売るためにもらうなんて、
マンガ家の方々に失礼ですよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
オリンピックで柔道の試合を見るのと一緒に マンガ「柔道部物語」
(c)小林まこと 講談社 今年も暑い夏になりそうですよね、 というか暑い夏になっています
-
-
中国拳法をまず知るなら マンガ「拳児」
(c)松田隆智、藤原芳秀 小学館 今月いっぱい暑い日が続くようですね。 仕事中は意識しな
-
-
小さい頃のワクワクした気持ちを思い出す マンガ「キン肉マン最新刊」
(c)ゆでたまご 集英社 皆さん眠気はどう我慢するんでしょう? お昼食べなきゃいいんでし
-
-
そばのうんちくを知りたかったら「そばもん」がおススメですよ
30代は大人の10代青春を繰り返すような♪自分が30代だからでしょうか、馬場俊英さんの歌の歌詞にしっ
-
-
バレーボールに興味が無くてもオモシロイ マンガ「ハイキュー!!」
(c)古館春一 集英社 今週は、ほぼ毎日夜にラーメンを食べてしまっています。 夜というか
-
-
美術に関するうんちくや物語を知るマンガ 「ギャラリーフェイク」
また、マンガ週刊誌が溜まっています。 買えてないコミックもたくさんあります。 買っても、しまう場
-
-
猫が気になるなら マンガ「ホワッツマイケル?」
(c)小林まこと 講談社 今日は親戚の結婚式でちょっと遠出をしました。 人の幸せを見ると
-
-
茶道の初歩を知りながら笑っちゃう マンガ「お茶にごす。」
お茶にごす。 1 (少年サンデーコミックス)posted with ヨメレバ西森 博之 小学館 20
-
-
寝苦しい夜には マンガ「座敷女」
(c)望月峯太郎 講談社 関東地方も梅雨明けですってね。 それにしても今日は暑かった。
-
-
B専ってこういうことか マンガ「フジケン」
(c)小沢としお 秋田書店 人と話すことは好きなんです。 でも、おしゃべりな訳ではありま