洗練されたアスリートを感じる マンガ「OverDrive」

公開日: : マンガ

overdrive
(c)安田剛士 講談社

ロンドンオリンピック、オモシロイですね。
今回は何年振りのメダルという種目が多いでしょうか。
日本のスポーツの裾野が広がっていると感じる
赤い流れ星★彡です、こんばんは。

これから先が期待ですね。

さてさて・・・。

オリンピック、もちろん日本が勝つと嬉しいですが、
それとは別に、選手の方々の素晴らしい記録や演技を見ると
国とかは関係無しに応援し、感動してしまいます。
本当に素晴らしいです。

鍛えた肉体、研ぎすまされた演技、
一体どれほどのトレーニングを積んできたのでしょう。
そこまで洗練されてくると美しいと形容するのが
ふさわしいと感じます。

ぼくが特にそう感じるのは自転車選手でしょうか。
自転車に乗るためだけに鍛えられ、余分な脂肪が無く、
シャープであるにも関わらず、強力なエンジンを乗せている身体。
歩くことも苦手になると聞いたことがあります。

そんな自転車選手を感じたいなら
「OverDrive」がオススメです。
高校の自転車部が舞台のマンガですね。
自転車乗りのとにかくシビアな世界が垣間みれます。

現実とはかけ離れた設定も多々ありますが、
物語として読むには抜群にオモシロイです。
そして自転車レースへの興味、
選手への興味が沸々と涌いてきます。

overdrive
(c)安田剛士 講談社

日本ではまだそんなに人気がないロードレースですが、
「OverDrive」を読んだら一発で興味が涌きますね。
そして、洗練されたアスリートたちの身体にも
自然と目が向くと思いますよ。

そうそう、あのピチピチのレーサーの服装を
当初は何とも恥ずかしい服装だなと思っていましたが、
実際はとても理にかなった服装なんですよ。
それにしても自転車マンガはオモシロい作品が多いな。

ミルフィーユAD

関連記事

img_1000288_20158671_0

マクガイバーが好きな方なら「魔王」オススメですよ

先日初めてLED電球を買いました。 センサーライトの電球が切れて困っていたので、 いい機会ではな

記事を読む

お菓子を食べたくなってしまう マンガ「トリコ」

トリコ 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ島袋 光年 集英社 2008-11

記事を読む

こち亀

疲れている時に読むなら、例えば「こち亀」何かどうでしょう。

お昼にカツカレーを食べたところ、 あまりの熱さに口の中の上が焼けどをしまして、 広範囲に渡って皮

記事を読む

ナニワ金融道

高校生からお金のことを勉強する マンガ「ナニワ金融道」

(c)青木雄二 講談社 先週末から風邪気味でしたので、 数日前から風邪薬を飲み始めていま

記事を読む

スプリガン

日常では経験できない不思議な出来事 マンガ「スプリガン」

(c)たかしげ宙 皆川亮二 小学館 5月も終わってしまいましたね。 後1ヶ月で1年の半分

記事を読む

選挙が身近に感じられる? マンガ「めだかボックス」

めだかボックス 1 (ジャンプコミックス)posted with ヨメレバ暁月 あきら 集英社 20

記事を読む

ブラックジャックによろしく

著名なマンガを利用してみたい 二次利用が無料のマンガ「ブラックジャックによろしく」

(c)佐藤秀峰 今年初めてかき氷を食べました。 シンプルなイチゴ味です。 今日は1人だ

記事を読む

三国志

時間がなくても全60巻最後まで読み続けてしまう マンガ「三国志」

(c)横山光輝 潮出版社 窓を開けると風が心地いいです。 でも、心地よくないタバコの臭い

記事を読む

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR

サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・・。 そもそも書評が何なのか

記事を読む

廻

予期せぬ良い出会いを マンガのジャケ買い 

(c)遠藤浩輝 講談社 今年に入って毎日ブログを書くようになってから、 アウトプットは恒

記事を読む

ミルフィーユAD

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

ミルフィーユAD

テラフォーマーズ8巻
テラフォーマーズ 8巻 我のある生物たち

最近の人気作は長編になりがちですよね。まあ、確実に売り上げが望める作品

ちから
ちから 日本最大の悲劇・忠臣蔵に、時代劇の第一人者が初めて挑んだ!!!!

ブログの文章をPCで読みやすいだろうと改行すると スマホだと読みづら

SCATTER あなたがここにいてほしい
SCATTER あなたがここにいてほしい 5巻

1枚の写真で心が軽やかになることがあります。 1つの言葉で心が穏やか

レ・ミゼラブル
レ・ミゼラブル 1巻

水仕事をしていると手のひび割れがすごいんです。 お湯ではなく水で洗え

サイボーグ009 完結編 conclusion GOD'S WAR
サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 4巻

書評って難しいんですね。 書くためのルールみたいなのもあったりと・・

→もっと見る

PAGE TOP ↑