普段の力を出すために必要な何か マンガ「ゴルゴ13」
公開日:
:
最終更新日:2012/08/04
マンガ
体操の内村選手が個人総合で金メダルを取りましたね。
いやあ、格好よかったです。
他の追随を寄せ付けない圧倒的な演技に感動した
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
どれほどの練習を重ねてきたのでしょうか。
さてさて・・・。
普段の演技が出来れば勝てる。
普段の力を出せれば勝てる。
スポーツの世界ではよく言われることです。
でも、いかにそれが難しいのかは試合を見れば分かりますよね。
どうすれば普段の力を出すことが出来るのかに
正解はないのでしょうが、精神を落ち着かせ、
そして冷静な心で臨むことは求められそうです。
勝つぞ!という強い気持ちも当然必要でしょうけど。
例えばそんな精神力を持っているは誰だろうかと想像すると、
思いつくのは「ゴルゴ13」です。
超A級狙撃手(スナイパー)である「ゴルゴ13」
依頼を遂行するための精神力たるや凄まじいものがあります。
一流であり続けるための行動や精神というのは、
どんな分野に限らず変わらないのでしょうね。
そんな「ゴルゴ13」普段の力を出すために必要な何かを感じるには
もってこいだと思いますよ。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
僕はマンガが大好きかな
相変わらず寒いですね。雪もまだ残っています。春の訪れが待ち遠しい赤い流れ星★彡です、こんばんは。寒い
-
-
ネットでもリアルでも、ぼくはマンガに関わる場所作りがしたいのかもしれません
隣の家のタバコの煙に本当に迷惑をしています。 平日、休日関係なく、昼夜を問わず吸っているです。
-
-
衝撃的な必殺技の名前『ノーブラボイン打ち』が マンガ「ゲームセンターあらし」
(c)すがやみつる 小学館 今年も、もう後1ヶ月になってしまいましたね。 1月1日からこ
-
-
本棚の内容ってセンスが問われるよね
サッカーのロンドンオリンピック予選負けてしまいましたね。でも、今日は本棚の整理していてほとんど見てい
-
-
結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」
(c)ハロルド作石 講談社 今日も涼しい1日でしたね。 でも、ちょっと涼しすぎるくらいで
-
-
転職活動をする前に マンガ「エンゼルバンク」
(c)三田紀房 講談社 一週間と少しの筋トレでも 身体付きが変わりつつあるのが分かります
-
-
目の前にある困難にチャレンジを マンガ「シャカリキ」
(c)曽田正人 秋田書店 日中の暑さが尋常ではありませんね。 少し出るだけでも汗が出てし
-
-
ちばてつやという偉大なマンガ家の足跡を 「ちばてつや落穂拾い集てっちん」
(c)ちばてつや 今年の冬は暖冬との予報から一転して厳しい寒さと予報が変わっていました。
-
-
浪人していた時の気持ちを思い出す マンガ「冬物語」
(c)原秀則 小学館 「1月に届く予定だったKindlePaperwhiteの出荷メールが
-
-
現役学生が読んでも懐かしい学園マンガ マンガ「究極超人あ〜る」
(c)ゆうきまさみ 小学館 オスプレイが厚木飛行場を飛ぶ可能性があるみたいですね。 幼い