北島康介さんを応援するのと一緒に マンガ「ラフ」
公開日:
:
マンガ
今日は冷えましたね。
こう天気がころころと変わると体調が心配です。
ここの所、天候に翻弄されている
赤い流れ星★彡です、こんばんは。
ま、涼しくて過ごしやすいってのもあるんですが。
さてさて・・・。
もう間もなくロンドンオリンピックが始まりますね。
日本選手の皆さんには是非とも頑張っていただきたいところですが、
水泳の北島康介さんは、今回も金メダルだと3大会連続の金メダルなんですって。
3回もオリンピックに出てるだけでも凄いですよね。3大会って12年ですよ。
どうしたら盛り上がるだろうかなって考えていたんですけど、
水泳のマンガを読んだらいいかもしれません。
さて、水泳のマンガって何があったかなと思い浮かべると、
「ラフ」しか思い浮かびません。「ラフ」ご存知ですか?
あだち充さんによって描かれた高校生の水泳選手のマンガです。
水泳を物語の舞台にするなんてどう展開するんだろうって
思いながら読んでましたね、当時。
僕は水泳やってたからか「タッチ」より「ラフ」の方が好きだったんですよね。
最終回でヒロインが主人公へメッセージを伝えるシーンはドキドキしました。
そんな「ラフ」北島康介さんを応援するのと一緒に読んでみたら、
水泳という競技自体にも興味がわくかもしれませんね。
でも、恋愛の方に興味がいってしまうかもしれないな。作者があだち充さんですから。
ミルフィーユAD
関連記事
-
-
カワイイ女の子で幸せな気分に マンガ「今日のあすかショー」
(c)モリタイシ 小学館 今日は週末の金曜日ですが、 昨日が月曜日だったような気がします
-
-
カレーを食べる、その前に マンガ「華麗なる食卓」
(c)ふなつ一輝 集英社 うなぎマンガ「う」の最新作3巻を読みました。 そしたら鰻が食べ
-
-
小さい頃のワクワクした気持ちを思い出す マンガ「キン肉マン最新刊」
(c)ゆでたまご 集英社 皆さん眠気はどう我慢するんでしょう? お昼食べなきゃいいんでし
-
-
大事なのは今だということを教えてくれる マンガ「劇画・オバQ」
(c)藤子・F・不二雄 小学館 ※ミノタウロスの皿に収録されています 空気が冷たくなってき
-
-
誰かと考え方が合わずに悩んでいるなら マンガ「ミノタウロスの皿」
(c)藤子・F・不二雄 ※今は小学館 最近雨が降っている気がしますが、 水不足は解消され
-
-
「はだしのゲン」に小さい頃出会った今の日本の大人なら 戦争は絶対反対 マンガ「はだしのゲン」
〔コミック版〕はだしのゲン 全10巻posted with ヨメレバ中沢 啓治 汐文社 1993-0
-
-
卓球日本代表を応援するお供に マンガ「ピンポン」
(c)松本大洋 小学館 このブログをやっていて嬉しいことがありました。 詳しくは書けない
-
-
わたしは変わりたい お腹が弱い主人公 マンガ「鉄人ガンマ」
(c)山本康人 講談社 季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。 滅多に風邪など引かない
-
-
髪の毛が気になり始めたら マンガ「ハゲしいな!桜井くん」
(c)高倉あつこ 講談社 こちらの都合を考えずに電話でまくし立てられるのが とてもとても
-
-
純粋に笑いが止まらなくなる マンガ「行け!稲中卓球部」
(c)古谷実 講談社 このブログはマンガとトリと仕事ネタをメインにしているのですが、 ど
ミルフィーユAD
- PREV
- ただ、うなぎを食べているだけ マンガ「う」
- NEXT
- 結構リアルな学園マンガ マンガ「ゴリラーマン」